NO団体名主な企画内容
32 リサイクル工房・竹炭塾(大阪府) 「リサイクル工房竹炭塾」
竹炭つくりとともに「クワガタ」探検隊を編成し、能勢の自然を楽しむプログラム。

「リサイクル工房竹炭塾」 竹炭づくりとクワガタ探検・能勢の自然を楽しむ [7/21-22]

 日  時:平成19年7月21日(土)〜22日(日)
 場  所:大阪府豊能郡能勢町宿野 豊中市立少年自然の家
 参加者:小学1年〜5年23名、幼児8名、大人25名、スタッフ10名

 環境保全活動の一環として、市内の竹林整備の傍ら
 リサイクルとしての竹炭づくりを2002年1月から始め今回で40回目の開催となります。

入所式 事務局長挨拶

クワガタ探検隊出発前の打ち合わせ

講師としかけづくりの話し合い


山で仕掛けをする
 <活動のねらい>

1.クワガタ探検隊として行動する中で仲間意識を持ち
  仲間を大切にする心を養う。
  また、樹木の種類や、昆虫の種類などを学ぶ。
2.自然観察に興味を持ち、草花や樹木を大切にする心を養う。
3.竹炭焼きを体験することで自然環境を守る大切さを学ぶ。


捕まえたクワガタ自慢
はじめて使うのこぎり 能勢の小川の水遊び

 <活動内容>

参加の子供たちを3班に分け、各般に隊長を指名し、隊長を中心に行動する。
シニア自然大学・昆虫科の講師3名に参加頂き、クワガタの種類、仕掛けづくりなどのお話を頂き
その後、各班単位で山に仕掛けを設置に出かけた。山には、クワガタとオサムシの仕掛けを設置した。
午後8時。各班単位で仕掛けた場所にクワガタ探しに出かけたが
クワガタがとれた班と取れなかった班とがありました。
竹炭づくりでは、竹を割ったり、窯の火の守をしたり、竹細工を楽しみました。

 <参加者の感想>

参加20家族から感想文が寄せられました。一部を紹介します。

*小学1年 のん子ちゃん
 サワガニ7匹とれたよ、カブト1匹とれた、バ−ベキュ−がたのしかった。
 りんたろうくんとともだちになったこと。
*小学2年 ゆうきくん
 クワガタは2匹だけでしたが、ほかの虫はたくさんつかまえました。
 オサムシ、コガネムシを持ってかえって、母と弟にみせました。
 どの虫も大切に育てています。
*小学3年 愛美ちゃん
 火を弟とうちわあおいでバ−ベキュ−がおいしくて、お肉ばかりたべました。
 あと、カニとイモリをつかまえました。とても楽しかったです。またゆきたいです。
*小学4年 かずよし君
 2班の隊長でした、仕掛けたトラップを見てまわりクワガタをいっぱいとりました。
 僕はヒラタクワガタもらい他のミヤマのメスなどのクワガタはみんなにあげました。
*小学5年 寛太君
 僕は3班の隊長になれてとても楽しかったです。
 3種類のトラップへ仕掛けをしましたが、一番楽しかったのはオサムシトラップでした。
 紙コップを使って、すしの粉を使うことを学んだからです。また隊長になっていろいろ体験したいです。

*保護者 上野さん
 豊中から1時間ほどで自然が一杯の環境がある事に驚きました。
 親子で身も心ものびのびと過ごすことが出来ました。
 竹炭のお手伝いをする子ども、ムシ取りに専念する子供思い思いに快活に動く子どもの姿が印象的でした。
 私はなんとかクワガタかカブトを捕まえようと、仕掛けの段階からわくわくしていました。
 子どもたちより興奮していたかもしれません。いろんなスケジュ−ルを組んで頂き感謝しています。
*保護者 井上さん
 今回初めて参加させていただきましたが、子どもたちも親も楽しく、いい経験をさせていただきました。
 街の中では体験できない竹炭づくりや自然の中でのクワガタ探検、
 そして他の家族との交流、子どもどうしの交流もありとてもよかったです。来年も参加させてください。



プログラム検索に戻る