NO団体名主な企画内容
20 公益社団法人 日本山岳ガイド協会(東京都) 「大槌町児童自然体験活動支援事業「夏・雪で遊べ!~夏まで残る雪の不思議~2014」」
月山登山で夏に残る雪に触れる体験、川遊びや夜の森を歩くといったプログラムを通じて、森と水と雪の関係を学ぶなど、被災地の子どもたちの自然体験を支援するプログラム。

速報レポート1

実施期間:平成26年7月29日(火)~31日(木)
参加者 :岩手県大槌町児童(28名) 山形県西川町児童(18名)
実施場所:山形県西川町 弓張平 及び 月山(標高1984m)
実施内容

[1日目・地元の小学生と出会う-月山自然水に触れる]
第1日目 朝 【出発】大槌町役場 集合後、専用バスで西川町へ移動(05:30発)
午前【到着】11:30着
【ランチセミナー】プランクトンの魅力 ~海と山のつながりを学ぶ~
月山湖 水の文化館でプランクトンの魅力について‥水の文化館学芸員による講和



『水の文化館』では、水の上にのんびりと漂いながら自由気ままに生きるプランクトンを“水の妖精”と捉え、月山山麓至る所に生息する妖精探しを通して西川町の自然の素晴らしさと水の大切さを発信しています。
昼 【昼食】月山湖 水の文化館にて(主催者側用意)
【開会式】県立自然博物園 開会式 オリエンテーション
午後【自然体験活動】県立自然博物園内で ブナの森に学び・川遊び&森の湧水に触れる




【宿泊施設】月山弓張平・月山ポレポレファーム チェックイン
夕 【夕食】野外で(バーベキュー)
夜 【フリー】*山形大学国際交流センター・留学生による音楽会

[2日目・地元の小学生と交流・月山登山-月山の雪に触れる]
第2日目 朝 【朝食】 宿泊施設
午前【自然体験活動】月山自然体験・山の子・海の子交流
【移動】宿舎(08:00) ⇒ 姥沢駐車場 ⇒ 月山リフト上駅(バス・リフト)
【行動】月山リフト~頂上往復 牛首周辺で雪遊び


月山って夏でも雪がたくさん残っているんだね!!


【昼食】野外で弁当(主催者側用意)
【行動】月山・姥ヶ岳から夏まで残る
雪を中心に春、夏、秋の植物を同時に観察 下山


山頂にて

【移動】月山リフト上駅 ⇒ 姥沢駐車場 ⇒ 宿舎(16:30着)
夕【夕食】宿泊施設
夜【交流】・すいか割り大会 大槌町と西川町の児童 交流
[3日目・地元の小学生と交流-友情へ]
第3日目 朝【朝食】 宿泊施設
【各種体験活動】フリータイム・スラックイン(綱渡り)にチャレンジ!など
【宿泊施設】月山弓張平・月山ポレポレファーム チェックアウト
専用バスで昼食会場の月山湖へ移動
昼【昼 食】月山湖水の文化館にて
【お土産】月山湖水の文化館売店にて
【閉会式】月山湖の前で集合・記念撮影してお別れです。(12:30発)


月山湖の前でみんなで集合・お別れ

夕【帰着】 大槌町に到着 (18:00着)

子どもたちの声

[一番楽しかったことは?]

  • すいかわり、バーベキューをしたこと
  • 友だちをたくさん作ったこと
  • リフトに乗ったこと,リフトで友達と話したこと,リフトで山の景色をみたこと
  • 違う学校の人と交流が深まった
  • 川に行ってサンショウウオを取ったこと
  • にしかわの人たちとみんなで楽しくあそんだこと
  • ブナの森で自然観察をしたこと [山頂まで行ってどうでしたか?]
  • 今まできた道が小さく見えました。
  • 登るときは最初はうまくいってたのですが、だんだんつかれて登るのが大変で後から行きました。でも登り終った時にきれいなながめが見れてよかったです。
  • 足がボウになりそうだったけど、楽しかったです。
  • 頂上までいけて楽しかった。
  • 息をきらせながらがんばって山頂まで行けたのでとてもうれしかったです。
  • 道のりは長かったけど、頂上に行ったら、すずしくて気持ちよかった。
  • みんなのえがおが見れてよかったです。
  • 景色がキレイで楽しかったです。やめなくてよかったしきていいなあと思った。



■別年度のレポート
2015年度 大槌町児童自然体験活動支援事業 「夏・雪で遊べ!~夏まで残る雪の不思議~2015年」 実施レポート

プログラム検索に戻る