NO団体名主な企画内容
49 NPO法人 五ヶ瀬自然学校(宮崎県) 「清流五ヶ瀬川源流サマースクール」
川の冒険家が教える川遊び。異年齢がグループを組んで、源流部で多様な自然体験活動を行う。

「清流五ヶ瀬川源流サマースクール」
川の冒険家が教える川遊び 〜 カヌースクール&川遊び [8/7]

 日  時:平成19年8月7日(火) 13:00〜16:00
 場  所:宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町五ヶ瀬川源流部 道の上地区
 参加者:小中学生14名、大人3名、ボランティア1名、指導者2名

 <活動報告>

夏休みも中盤を迎え、大人もぼちぼち夏休みに入っているようで、今日は親子での参加が3組ありました。
真夏とはいえ源流の標高が1600mありますから、水はかなり冷たく感じます。
しかし、私たちカワジンは毎日この冷たい水に浸かっているので、感覚が麻痺していて気持ちい〜としか感じません。
人間のすごさ!です。人間とは環境に慣れる生き物なのです。
五ヶ瀬町のカワガキたちも同じです。
都会からの参加者はこの冷たいに水に入るまでにちょっと時間がかかりますが
五ヶ瀬のカワガキは全く躊躇せずいきなり入って行きます。
それこそがたくましい生命力!私がこの体験で子どもたちに伝えたい部分です。
冷たい水に浸かりながらも泳いだり、魚を見たり、魚を突いたり、冷たいけれども楽しいから我慢をして遊ぶ!
川原では石がゴロゴロしていて歩きづらい、川の中を歩けば靴の中に砂利が入って痛い、でも楽しいから我慢して遊ぶ!
そうやって遊んでいるうちに我慢を身に付けるのではないでしょうか?
昔はそれを日常の遊びの中で体験できていましたが、人工物で固められた川は危険が多くなり
農作業や魚捕りなど仕事をしながら監視をしていた大人たちは会社で働くようになり
子どもたちは社会の変化とともに日常的な自然体験ができなくなってしまったのです。
生きる力をつける教育!その一つの手法が自然体験なのではないでしょうか?
今日も子どもたちは清流五ヶ瀬川に抱かれて、少しだけたくましくなりました。



 <活動記録>

12:30〜  五ヶ瀬の里キャンプ村で受付、着替え
13:00〜  五ヶ瀬川上流部道の上地区河原に車で移動
13:10〜  準備
13:20〜  挨拶、セイフティートーク、準備体操
13:30〜  セルフレスキュー練習/ホワイトウォーターフローティングポジション、
.        ディフェンシブスイミング、アグレッシブスイミング
.        グループレスキュー練習/レスキューロープのキャッチボールと実践
14:00〜  休憩、水分補給
14:05〜  カヌー練習/陸上でのパドリングレッスン、乗り込み方、降り方
14:20〜  カヌー練習/水上での実践練習
15:00〜  ホワイトウォーターフローティングポジションで400m流されて行く
15:10〜  大岩からの飛び込み
15:30〜  終了挨拶、片付け、五ヶ瀬の里キャンプ村に戻る
16:00〜  解散



清流五ヶ瀬川源流サマースクール 実施レポート(1)
清流五ヶ瀬川源流サマースクール 実施レポート(2)
清流五ヶ瀬川源流サマースクール 実施レポート(3)
清流五ヶ瀬川源流サマースクール 実施レポート(4)
清流五ヶ瀬川源流サマースクール 実施レポート(5)
清流五ヶ瀬川源流サマースクール 実施レポート(6)
清流五ヶ瀬川源流サマースクール 実施レポート(7)
清流五ヶ瀬川源流サマースクール 実施レポート(8)
清流五ヶ瀬川源流サマースクール 実施レポート(9)
清流五ヶ瀬川源流サマースクール 実施レポート(10)

■別年度のレポート
2024年度 奇跡の清流小川で夏休み!~3泊4日子ども冒険キャンプ~ 実施レポート
2014年度 五ヶ瀬風の子「自然を食べる」プロジェクト 実施レポート
2012年度 五ヶ瀬自然学校の夏休み「発見・探検・冒険の五ヶ瀬川!☆川ガキ調査隊☆」 実施レポート
2006年度 川遊びから自然と環境を学ぶ」夏休み清流五ヶ瀬川カヌースクール 実施レポート

プログラム検索に戻る