
NO | 団体名 | 主な企画内容
|
22 |
財団法人キープ協会 八ヶ岳田んぼの学校(山梨県) |
「八ヶ岳たんぼの学校 かえるっ子クラブ」 たんぼを子育ての場に!」をモットーに田んぼをフィールドとして田植えなどの農業体験、季節毎に蛙の数を数えるなどして、生き物の不思議を調べる生物調査、五感をつかったあそび、食のプログラムなどの活動を行う。 |
|
かえるっ子クラブ「田んぼ遊び」
実施日時:2009年5月10日(日) 10:00〜12:00
実施場所:八ヶ岳たんぼの学校の田んぼ
参加者:子ども4名、幼児1名、大人2名、計7名
ねらい:・田んぼの楽しみ方を知る。 ・外来種のことを知る。
内容
・カエル調査
みんなでたんぼの周りを1周して、みつけたカエルの数を数えました。
・春の野草を集めよう
てんぷらにしていただきました。
・水遊び
たんぼ水族館と呼んでいる池で昆虫採集や水遊びを楽しみました。
ヒヤリ報告
・子供が水路に帽子を流してしまった。
→饗場が追いかける子供を制止。帽子を回収。
・水路の中にカニなどがいるので、子供が興味深々になるので要注意。
感想など
・中山間の清水さんがジュースを振舞ってくれた。
・春の野草天ぷら作りはお母さんたちに人気だった。
・桑の出たばかりの葉っぱは食べることができると中山間の
→中山間の小尾さんが教えてくれた。
・人数が多いときの野草天ぷら作りはきつい。
・高学年の子供が来なくなっている。
かえるっ子クラブ「田んぼ遊び」
かえるっ子クラブ「田んぼ遊び」
かえるっ子クラブ「おもいっきり川遊び」
プログラム検索に戻る