NO | 団体名 | 主な企画内容
|
3 |
NPO法人 どんころ野外学校(北海道) |
「どんぐり冒険隊2015 夏の冒険キャンプ in ニングルの森」 富良野にあるニングル(小人)が住んでいそうな自然豊かな原始ヶ原湿原での活動。電気も水道もない山小屋で、薪を割り、水をくみ、仲間ともに魚を取ったり、川で遊び、星空になれば寝、鳥の声で起きる。そんな自然の一部になれるようなキャンプ体験を行う。 |
|
速報レポート2
実施日時 2015年 7月27日(月)~29日(水)
会 場 南富良野町落合 NPO法人どんころ野外学校キャンプ場
上富良野町ベベルイ 原始ヶ原湿原、布部川河畔
参加者 小学生1年生~6年生 17 名、中学生 1名
スタッフ 5名
ねらい
電気や水道のない山小屋で、仲間たちと一緒に山小屋で暮らし、川あそびやトレッキングを通じて、自然の中で仲間と過ごす楽しさを実感する。
7月27日(月) スケジュール
9:00 南富良野町落合 どんころ野外学校 集合 備品・荷物つみこみ
10:00 どんころ野外学校出発
11:30 上富良野町ベベルイ 原始ヶ原登山口 ニングの森広場着
現地集合メンバー集合 昼食
13:30 布部川で川あそび
15:30 着替え、片づけ
17:00 夕食作り
18:30 夕食、今日のふりかえり
21:00 就寝準備・就寝
メインキャンプ
第1日目 ヌノベガワ スプラーッシュ!!
いよいよメインキャンプが始まりました!
プレキャンプには参加できなかったメンバーもやってきて、そろった18名。電気も水道も、ゲームも何にもないけど、清流と湿原と動物たちに囲まれて仲間と一緒に3日間のびのびと森の中で遊ぼう。
さて、どんころからみんなの荷物と3日間の食料、備品すべてをつみこんで、バスは原始ヶ原ニングルの森を目指します。ニングルとは森にすむ小人。森でたくさん遊んでいるうちに、みんなもニングルに出会えるかも?!
山小屋は立派な2階建て。まずは、閉め切っていた木戸を開けて新鮮な空気を入れて、すみずみまで掃除。3日間どうぞよろしくおねがいいたします。
①森の中に建つ、ニングルの森管理棟。ここがみんなの家となります。
久しぶりに会ったみんなは元気いっぱい。これからの冒険にわくわくしながらご飯を食べていたら、なんとシマリスが遊びに来ました。突然の訪問にみんな動きを止めてじっと観察。しっぽのふわふわがなんともかわいい。
さて、今日のミッションは「ヌノベガワ スプラーッシュ!」
プレキャンプのおかげで、ウェットスーツにもさっと着替えて、川へ飛び込む準備を整え、早速出発!山道を登っていくと、美しい渓谷が現れました。
②ウェットスーツもばっちり! さあ、山道を歩いていよいよ川へ。
こんなところ泳げるかな・・とちょっと弱気な気持ちをぐっと押さえて、思いっきり水の中へ。冷たいけど、気持ち良い流れが迎えてくれました。そして今度は小さな滝壺の中に魚を発見! 箱メガネと網を駆使して、真剣になって追い続けると、とうとう魚3匹とちびザリガニまで「とったど~!!」。
③だいじょうぶかなぁと不安顔でも、飛びこんでみると・・楽しい!
小屋に戻ってからは、思い思いに時間を過ごします。ナイフで枝を削り、今晩のお箸作ったり。魚をさばいたり、野菜切って味見しながらご飯準備をしたり。そして今夜はハンバーグを焼いてピラフをお鍋で炊いてロコモコ丼。それはそれはおいしくできました。
④ゆっくり「森時間」を過ごします。
おなかいっぱい食べたら、低学年のメンバーはもう遊び疲れてうとうと・・。しかし高学年は、夜はこれから!と川あそびの疲れも見せず「夜語り」が始まるのでした。
月明かりの夜は、そんな子どもたちをしっとりと包み込みます。
そう、どんぐりのキャンプのルールはたったひとつ。みんなでみんなが楽しいキャンプを目指す。森には注意書きもなく、子どもたちに時間割もない。朝日とともに起きて、食べて遊んで星が出たら眠る。自由にのびのびと自然とたわむれ、仲間を作り、自然の営みを体で知り、そして自然への関心と友情をゆっくりと深めていくのです。
速報レポート1
速報レポート2
速報レポート3
プログラム検索に戻る