NO団体名主な企画内容
36 三田市立高平小学校(兵庫県) 「とび出せ!ナナマツ探検隊!」
里山での森でササユリの植生調査や、モリアオガエルの卵観察、キノコ観察などの環境体験学習を行う。命あるものとの触れ合いを通して、生命の大切さや連鎖を実感し、自然に対する豊かな感性や命を尊ぶ心を育む。

速報レポート3 三田市立高平小学校「とび出せ!ナナマツ探検隊!」

活動日 平成29年9月29日(金)
参加者 3年生23名(男子11名、女子12名)、
    三田里山どんぐりくらぶ(里山保全ボランティア)9名
    引率教員4名                   合計36名
活動内容

元気マツ植生地の下草刈、昭和池までの散策・樹名板取付

 2学期初、久しぶりのナナマツの森での活動です。今日は、森の中で各自が調べてきた木を見つけて、樹名板を取り付けます。

 その前に、大切な作業「下草狩り」です。「下草狩り」は、植え付けた苗木の生長の妨げになる雑草や低木を刈り取る作業です。道具の使い方が、とても重要です。けがをしないように、はさみの使い方のお話も真剣に聞いています。



作業開始!みんなで協力して山をきれいにします。





みんなで力を合わせてがんばりました。
刈り取った草は、一か所に集めていき、どんどんきれいになっていきました。
苗木も大きく育ってくれることでしょう。





次は、樹名板の取り付けです。
自分が調べた木の特徴を一つ一つ確かめながら、いざ山の中へ。







木の幹の様子や、葉っぱの形をたよりに、目的の木を見つけていきました。
「あった!」「見つけた!」







この日に見つけた木は、全部で11種類。 全員が、目的の木を見つけることができました。

疲れたけれど、自然の中を探検し、とても気持ちのよい日を過ごすことができました。



レポートはここまでですが、子どもたちの活動はこれからもまだまだ続きます。
例えば、森の木を使ったクラフト、山の中でのロープブランコ、登山、バームクーヘン作り、腐葉土づくり、シイタケの菌打ち・・・
自然ともっともっと仲良くなっていきます。機会があれば、報告しますね。



速報レポート1 三田市立高平小学校「とび出せ!ナナマツ探検隊!」
速報レポート2 三田市立高平小学校「とび出せ!ナナマツ探検隊!」
速報レポート3 三田市立高平小学校「とび出せ!ナナマツ探検隊!」

プログラム検索に戻る