NO団体名主な企画内容
4 NPO法人 エコパル化女沼(宮城県) 「ぼくらは里地里山探検隊! 未来の種を見つけに行こう! 世界農業遺産やラムサール条約登録湿地での自然探検」
公募した里地里山探検隊に四季折々の化女沼の魅力を感じてもらう企画。山菜・野草採り、外来魚撲滅大作戦、ホタル観察、ヒシの実・ハスの実採取、昆虫採集、キノコ・木の実採りを楽しむ、五感に響く体験活動。

速報レポート2

活動実施日 令和2年10月10日(土)
開催会場  化女沼 古代の里
参加者   小学1年生12名 小学2年生4名 小学3年生8名 小学4年生5名
      小学5年生3名 小学6年生2名 中学0名
      未就学児3名  保護者など35名   計72名
      講師:髙橋和吉  スタッフ理事など10名    全合計 82名
実施日程

  8:30~9:00   化女沼古代の里集合
  9:00~9:10   開会・挨拶
  9:10~10:30  木の実・きのこ採集と観察及び説明
 10:30~11:20  苗木(コナラなど)植樹
 11:20~11:30  アンケートの記入
 11:30~11:40  閉会の挨拶

新型コロナウイルス感染症により中止した行事と今回の実施内容について

 新型コロナウイルス感染症により7月18日に実施した里地里山探検隊「昆虫採集&標本作り体験」が1回目の行事となりました。その後、8月8日(土)に予定していました「水生植物の観察及びハスとヒシの実採集は、小・中学校の授業日程と夏休みの関係で中止をしました。
 今回実施しました里地里山探検隊「化女沼の木の実・きのこ採集」は今年度2回目の行事となりました。
 今回の行事には親子72名の参加とスタッフ等10名での大人数での行事となりました。受付の時に手の消毒をし、マスクをつけての活動です。
 開会の後、きのこ採集の注意点についての話があり、その中で見つけても絶対触ってはいけないキノコとして、写真も表示しながらカエンタケの話がありました。今年度のキノコの発生は良く、子供たちはキノコを見つけると「なんて名前のきのこなの」と次から次と聞いてきます。「よく見つけたね。すごいね。」とほめながら答えていきます。スタッフがキノコの名がわからないものも多くありました。コナラやクリの実の方は、例年沢山拾うことができたのですが今年は幼稚園児などが何台ものバスできて拾っていたこともあり、今回はほんの少し、拾えたという状態でした。
 キノコの採集をして戻ってきてから、どんなキノコが取れたか、食べられるキノコにはどんな種類があるのかなどの勉強会をしました。ホコリタケの胞子を飛ばしたあと、ホコリタケに雨や雨だれがあたって胞子が飛ぶことや、菌糸のことについても実物を見て勉強することができました。また、昔は食用キノコとして普通に食べられていたキノコのスギヒラタケが、現在では毒キノコとして扱われていることも勉強しました。毒キノコも食用キノコもいろいろ採集しましたが、食用キノコにはナラタケ、ナラタケモドキ、ハタケシメジ、アラゲキクラゲ、ハツタケなどがありました。親子ともども大変楽しみながらの勉強会になりました。
 その後、化女沼に自生している様々な草花や樹木苗を植えている「自由広場」に行きました。その一角にはスタッフが前日に、樹木苗を移植する場所として整地した場所があります。
 その場所に親子それぞれ1本以上事前に準備したクリやコナラ等の苗木を植えました。将来、その場所は樹木の林にと計画を進めている場所です。
 移植を終了後、アンケートの記入の後、閉会しました。今回の行事に参加した親子も大満足したようですし、スタッフも開催できたこと、親子が満足してくれたことに、開催しての喜びを感じ、これからの行事である「サツマイモ掘り大会」「渡り鳥のねぐら入りの観察」に向けても、さらにひと踏ん張りしようと声かけあった次第です。

活動スナップ

《木の実・きのこ採集の風景》









各自、化女沼周辺の雑木林で木の実(クリやドングリなど)やキノコを採集しました。

《苗木の植樹風景》









木の実キノコの採集をした後は、クリやコナラなどの苗木を植樹しました。

里地里山探検隊 木の実・きのこ採集アンケート結果

令和2年.10月10日(土) 
参加申し込み72名      スタッフ10名

1. アンケート回答数54名  男27名 女27名

2. 参加して頂いたきっかけは何ですか?
 イベントのチラシ等を見て 10名 
 人からの紹介で 0名
 イベントの案内状をもらったので 24名
 エコパル化女沼のホームページを見て 0名
 おおさき生きものクラブにより 20名
 その他 0名

3.化女沼の木の実・きのこ採取はどうでしたか?
 とてもよかった 32名 よかった 19名 まぁまぁだった 3名 よくなかった0名

4.コナラなどの植樹・植栽作業はどうでしたか?
とてもよかった23名 よかった21名 まぁまぁだった10名 よくなかった0名

5. またイベントに参加したいと思いますか?
ぜひ参加する35名 参加したい15名 分からない2名  参加しない2名

6. 楽しかったことや印象に残ったこと、感想をお書きください。

  • 子供と一緒に山を歩いて楽しかったです。
  • ホコリタケがおもしろかった。
  • いろいろな植物にあえてよかった。
  • きのこ採集が楽しかったです。子供とゆっくり散歩する機会がないので良かったです。いい勉強になりました。ありがとうございました。
  • きのことり。
  • きのこさいしゅ
  • いろんなキノコの名前を知れた。
  • いろんなむしとふれあえた。
  • キノコ採りが楽しかったです。
  • きのこがたのしかった。
  • なえをうえたこと
  • 木を植える作業
  • きのこさいしゅうがたのしかったです。
  • ぴんくのきのこをとれてよかった。
  • コロナの中イベントを行って下さってありがとうございました。
  • いろんなキノコのことを知れて楽しかったです。
  • キバナアキギリの花のしくみに感心しました。
  • きのこがいろいろな形だった。
  • いろいろなキノコが見れて楽しかった。
  • きをうえたこと。
  • きのこをたくさんとったこと。木をうえたこと。
  • 探してみるといがいとキノコがはえていて楽しかった。知らないで食べるとこわいと思いました。 
  • きのこの名前が分かってよかったです。
  • コナラの植樹さぎょうが、むずかしかったけど楽しかったです。
  • 色々なキノコや植物を見れて説明も聞けておもしろかった。
  • 普段できない体験ができたので良かったです。
  • 子供たちと一緒で楽しかったです。また宜しくお願いします。
  • コナラがたくさんとれた。コナラを見つけた。
  • 子供と楽しめました。ありがとうございました。
  • キノコ採取が楽しかったです。今年は大きなキノコが沢山あったので、子供たちも盛り上がっていました。
  • 先生のお話がとても良かった。



速報レポート1
速報レポート2

■別年度のレポート
2017年度 ぼくらの里地里山探検隊! 未来の種を見つけに行こう! 実施レポート

プログラム検索に戻る