NO | 団体名 | 主な企画内容
|
16 |
八王子市立上川口小学校(東京都) |
「みんなで自然体験推進計画2006」 低学年にはたんけん隊、高学年には自然調査隊として、地域の愛鳥ボランティアとともに、年間を通した野鳥観察会や自然的教育素材を活用した教育を計画。 |
|
「みんなで自然体験推進計画2006」 今年度の様々な活動・その10
恵まれた自然環境を生かした体験活動を様々な教育活動を取り入れながら、
地域や自然を愛する心情やたくましく生きる力、生命を尊ぶ心、自然環境を大切にする心など
豊かな心の育成を図る。
<野鳥観察総合発表会に向けて>
本校は、年間9回の野鳥観察会を学校周辺や近くの雑木林や谷戸などに出かけ実施しております。
毎回八王子・日野カワセミ会のボランティアの方々の応援をいただき行ってまいりました。
前年度までは、観察会のみに終わっていたのですが
今年度からは、「野鳥観察総合発表会」として年間に取り組んできた内容をまとめ
全校児童が一同に集まりそれぞれの学年が発表しあうことになりました。
今年度の観察会も回を重ねるに従い、子どもたちの観察力も伸びてきています。
それぞれの学年がどのような発表をしてくれるか、またどのような展示を見せてくれるか
今からとても楽しみです。
当日は学校公開日として、カワセミ会の方がたはもちろん
保護者・地域の方々にも参観していただく予定となっております。
今回は、その発表会に向けて6年生がどのような取り組みをしているかをお伝えしたいと思います。
写真では、野鳥観察会の様子と発表会に向けてのそれぞれのグループの取り組みの様子が見られます。
模造紙にどのようにまとめればよいかを真剣に話し合っているようです。
また、紙芝居の台本もできあがり、読みの練習をしているグループもあります。
さらに、パソコン室では、いろいろなデータを整理して、グラフや表にまとめる作業をしているのでしょうか。
6年生の子どもたちの研究内容は、以下のようになっています。
グループ1・・・鳥のいろいろな卵について
グループ2・・・鳥の大きさについて
グループ3・・・鳥の体の色について
グループ4・・・野鳥を題材とした紙芝居(パソコンとプロジェクターを活用して)
6年生以外もそれぞれの学年がいろいろと工夫して取り組んでいるようです。
1月25日(木)がとてもとても楽しみですね。
当日はたくさんのお客が来てくれると嬉しいです。子どもたちのがんばりに期待しております。
詳しくは学校HPに掲載いたしますので、ぜひご覧ください。
みんなで自然体験推進計画2006 実施レポート(1)
みんなで自然体験推進計画2006 実施レポート(2)
みんなで自然体験推進計画2006 実施レポート(3)
みんなで自然体験推進計画2006 実施レポート(4)
みんなで自然体験推進計画2006 実施レポート(5)
みんなで自然体験推進計画2006 実施レポート(6)
みんなで自然体験推進計画2006 実施レポート(7)
みんなで自然体験推進計画2006 実施レポート(8)
みんなで自然体験推進計画2006 実施レポート(9)
みんなで自然体験推進計画2006 実施レポート(10)
みんなで自然体験推進計画2006 実施レポート(11)
みんなで自然体験推進計画2006 実施レポート(12)
みんなで自然体験推進計画2006 実施レポート(13)
プログラム検索に戻る