NO団体名主な企画内容
43 独立行政法人国立青少年教育振興機構 国立夜須高原青少年自然の家(福岡県) 「「夜須高原長期チャレンジプログラム」~どんな困難でも仲間といっしょにチャレンジできる!~」
「目指せ!名峰制覇」と題した久住登山や、「阿蘇でアソびまくりサイクリングDay!」、「焼いて、焼いてツルッと食べる」野外炊飯など、ユニークなタイトルで目的を子どもたちに意識づけ、チャレンジ意欲をかきたてる8泊9日の困難克服キャンプ。

活動レポート1

日時:平成25年7月27日(土)~8月4日(日)8泊9日 50名参加
場所:国立夜須高原青少年自然の家、国立阿蘇青少年交流の家、大分県立九重青少年の家、     久住山、阿蘇山
対象:小学校5年~中学校3年の児童・生徒 
活動報告

1日目 7月27日(土)
開会式が終了した後、みんなが仲良くなれるように、アイスブレイクをしました。
みんなで列を作って、肩をつかんで、みんな一緒にジャンプ!



2日目 7月28日(日)
この日、九重青少年の家へと移動しました。
今日の夕食は、野外炊飯でスパゲッティ・ナポリタンをつくりました。



3日目 7月29日(月)
朝から雲中で視界も悪い中、7時間30分かけ、九州の名峰である久住山(1786m)登山をしました。




4日目 7月30日(火)
この日は、九重から阿蘇へ20km、草原の風を切って自転車で移動しました。




5日目 7月31日(水)
自分たちで計画を立て、阿蘇青少年交流の家のプログラム(草すべりやペタンクなどのニュースポーツ)を楽しみました。



6日目 8月1日(木)
いよいよ、阿蘇の中岳・高岳登山ですが、火山ガスの影響で頂上まで行けませんでした。これも自然であることを体験しました。




7日目 8月2日(金)
この日は阿蘇市内サイクリングをしました。。目的地は大きく分けて三つ。Aコースは内牧(うちのまき)温泉、Bコースは阿蘇神社、Cコースは国造(こくぞう)神社です。それぞれのコースで阿蘇の自然を満喫しました。





8日目 8月3日(土)
この日の夕食は野外炊飯コンテストです。これまでの経験を生かし、自分たちでメニューを考え、買い出しをしました。そして、みんなで全力を尽くして作りました。




9日目 8月4日(日)
最後のまとめ。体験スピーチ会です。この8泊9日の思い出、良かったこと、心に残ったことなどを話しました。



みんなにそれぞれ8泊9日の修了証が手渡されました。

全体での集合写真。この経験が、みんなの心の一部分にとけていき、しっかり成長してくれるのを願っています。ではまた来年。



■別年度のレポート
2014年度 「夜須高原長期チャレンジキャンプ」~九重満喫!体感!「九州の名瀑・名峰」~ 実施レポート
2012年度 夜須高原長期チャレンジキャンプ(困難克服体験) 実施レポート
2011年度 夜須高原長期チャレンジキャンプ〜“山へ川へ”青春!自分へチャレンジ〜 実施レポート

プログラム検索に戻る