NO団体名主な企画内容
10 里山わらび(笑躾)(新潟県) 「たのしい里山生活 ~きみも里山で暮らしたくなる!?~」
十日町市の中山間地にある限界集落「名ヶ山」に小中学生を招待。ひと月に1回程度名ヶ山に集まり、四季折々の仕事や行事の体験、生き物の観察、お年寄りとの交流などの活動を通して里山の魅力を伝える。

速報レポート6 お米の食べ比べ

活動日時 10月18日(日),14:00~16:00
活動場所 名ヶ山公民館(新潟県 十日町市 真田 丙)
参加人数 計19名
     園 児 小学生 中学生 高校生 大学生 保護者 スタッフ
   男  0   3   0   0   0   2   2
   女  0   5   1   0   0   6   0
  小 計 0   8   1   0   0   8   2
活動風景

本日の「食べ比べ方法」の説明を受ける。

4種類のご飯を受け取る。

どれが一番おいしいか… 食味チェック!


たくさんあります! おかわり自由!

〇 鶴沼池自然栽培体験田の笑米(にこるまい)とその周辺の田んぼのお米との食べ比べです.

〇 下表の4種類を食べ比べます.①が子どもたちの作った笑米です!
NO 品種      田んぼ          栽培方法
① コシヒカリBL 鶴沼池脇の自然栽培体験田 無農薬無肥料栽培
② コシヒカリBL 鶴沼池の近くにある沢田  慣行栽培
③ コシヒカリBL 鶴沼池脇の大きな田んぼ  慣行栽培
④ 従来コシヒカリ 鶴沼池脇の大きな田んぼ  慣行栽培

〇 今年度は,品種の違い,栽培された田んぼの違いが食味の違いとして感じ取ることができるのかどうかを検証します.

〇 同じ水,同じ水の量,同じ炊飯器を用いてご飯を炊きました!

〇 紙皿の四隅に4種類のご飯を乗せ,
  (a) どれが一番おいしいか?
  (b) どのご飯が上表の①~④のお米だったか?
  を答えてもらうことにしました!

〇 (b)がすべて正解だった人には「つるぬま池お米マイスター」の称号を与えます.

〇 (a)の結果
NO 得票  順位
  こども おとな
①  4   1 2位 ← 笑米(にこるまい)は2位でした!
②  0   1 3位
③  6   6 1位
④  0   1 3位

〇 (b)の結果
 お米の種類を食味に基づき完全に見抜いたのは…
 児玉 充くん(東小学校4年),ただ一人でした!
 おめでとうございます! 好きなお米1kgが進呈されます!
 → 好きなお米は笑米とのことでした!

〇 ①の笑米(にこるまい)はこどもに人気のお米でした!

〇 こどもにもおとなにも人気の高かったお米は③のお米で,
  これは鶴沼池脇の大きな田んぼで慣行栽培されたコシヒカリBLでした.

(2) 今後のイベント
〇 いも堀・焼きいも体験
活動日時 11月15日(日),9:00~12:00
参加人数 計15~20名 参加予定
活動場所 名ヶ山 鶴沼池近くの畑
活動内容 鶴沼池の近くの畑で「いも堀」をして,収穫した「いも」は持ち帰ってもらいます.
1か月前に収穫して熟成させた「糖度の増したいも」を用意してあります.焼きいも体験ではこちらを使用します.

〇 しめ縄作り体験
活動日時 12月13日(日),9:00~12:00
参加人数 計15~20名 参加予定
活動場所 名ヶ山公民館
活動内容 しめ縄(正月飾り)を作ってもらいます.しめ縄作りを本職にされている方を講師に招き,作り方の指導をしていただきます.



速報レポート1
速報レポート2 田の草取りとジュンサイ採り
速報レポート3 鶴沼池と自然栽培体験田の生き物調査,ゴムボートで池中の観察
速報レポート4 鶴沼池で魚類調査・おやつの森マップの作成
速報レポート5 田刈り(稲刈り),ハザ掛け体験
速報レポート6 お米の食べ比べ

プログラム検索に戻る