
NO | 団体名 | 主な企画内容
|
33 |
淀川自然クラブ(大阪府) |
「自然と生きる子どもクラブ」 「アウトドア-クッキングと農事体験」「天の川で川遊び」「町の環境学習と淀川の自然を学ぶ」「畑の収穫祭」など、地域に根ざした自然体験活動。 |
|
「自然と生きる子どもクラブ」 アウトドア・クッキング〜野外で作る簡単料理 [7/27]
日 時:
場 所:
参加者:
2008年7月27日(日) 9:30〜15:30 晴れ
枚方市 野外活動センター
子ども17名、保護者・家族14名、スタッフ14名
<プログラム>
・枚方市・穂谷のバス停よりボーイスカウト枚方第16団キャンプ場経由で
穂谷「えびこ道」を、枚方市野外活動センターへ。
・朝の挨拶と山本会長から「セミのお話」。
・缶飯づくり。(350mlアルミ缶でゴハン作り)
・ツイストパンづくり・・・シノダケに醗酵させたパン生地を巻いて焼く。
・ポトフづくり・・・ダッチオーブンに具を刻んで煮る。
・レタスやきゅうり・トマトを刻んでサラダ作りにも挑戦。
・みんなで作った料理を食べる。
・カキ氷をご褒美に。
・午後はゲームで仲良く。
<子どもたちの感想>
・暑かったけれど面白かった。
・野菜の切り方を教えてもらったが、みんな難しかった。
・自分で作ったものはおいしかったし、みんな残さず食べた。
・火で焼くのは熱かったし、食べれるまで作るのは難しいとわかった。
<保護者の感想>
・アルミ缶でゴハンが炊けるなんてびっくりしましたが、災害のときは役立つかも。
・家庭でなかなか教えられないことなので有難いです。
・手際よく進めてくれるスタッフはさすがですね。
<評価・反省>
・保護者の協力でスムースに料理作りができた。
・炊事設備の整った野外活動センターは使いやすかった。
・ボーイスカウトリーダーの支援によってアウトドアクッキングの段取りがスムースに進められた。
自然と生きる子どもクラブ 実施レポート(1)
自然と生きる子どもクラブ 実施レポート(2)
自然と生きる子どもクラブ 実施レポート(3)
自然と生きる子どもクラブ 実施レポート(4)
プログラム検索に戻る