NO団体名主な企画内容
30 京都市立朱雀第四小学校(京都府) 「植物パワーで地球を守ろう」
小学4年生が、人間を含む生き物と環境の関わりについて学び、生き物が住みやすい環境には必要不可欠な植物のパワーを生かすために、自分たちには何ができるかを考え、具体的に取り組んでいく。実践した取り組みは学習発表会で他学年や保護者に発表し、植物を大切にする気持ちを広める。

速報レポート4 蒸散について調べよう

活動日: 2024年9月25日(水)~9月30日(月)
活動場所: 朱雀第四小学校
参加人数: 小中学生 58人 / 大人   人 / 指導者 2人 / 合計60人

<活動内容>
 植物のパワーにはどんなものがあるかを調べる中で、蒸散というはたらきがあることを知った。実際に身近な植物が蒸散しているのかを調べることにした。




 実験をした結果、植物が蒸散していることがわかった。




<子どもたちの感想>
・本当に蒸散していることを確かめられて良かった。
・予想以上に水がたまっていて、びっくりした。



速報レポート1 生き物の住みやすい環境は?
速報レポート2 植物のパワーについて調べよう
速報レポート3 速報レポート3
速報レポート4 蒸散について調べよう
速報レポート5 空気清浄効果について調べよう
速報レポート6 グリーンカーテンの効果について調べよう

■別年度のレポート
2023年度 未来の環境を考える~生き物との共生について考え、虫の声を聴いてみよう~ 実施レポート
2022年度 植物パワーで地球を守ろう 実施レポート
2021年度 未来の環境を考える ~生き物との共生について考え、虫の声を聴いてみよう~ 実施レポート
2020年度 持続可能な朱四校の未来を考える~伝統野菜や植物を育てながら地域の環境を考え、自分の生き方に生かす~ 実施レポート
2018年度 "「つながる いのち」(めざせ生きものはかせ) 〜植物の栽培や生き物との関わりの中で、命のつながりについて考える〜" 実施レポート
2017年度 こん虫パラダイス 実施レポート

プログラム検索に戻る