速報レポート2 2014 カヌーで琵琶湖調査 春編実施日:5月10日(土)
展 開
場 所:大津市雄琴 オーパル 時 間:8時より16時 人 数:15人 ねらい:琵琶湖の自然に触れ、琵琶湖にすむ生き物について知る。
琵琶湖の生き物や水質などをカヌーに乗って調べました。雄琴にあるオーパルという施設でカヌーに乗り琵琶湖の上から琵琶湖のようすを知ることができました。。カヌー体験者もいますがカヌーの乗り方の講習を受け琵琶湖にでます。一人でカヌーを漕いで沖に行ったりヨシ帯に行ったりと漕艇しました。 春のヨシは、高さ1メートルほど。ヨシ帯に入っても明るく時々ヨシキリの鳴き声が聞こえます。 ヨシ帯よりもう少し湖岸に近いところまで行きました。湖岸の木に登ったりカヌーの上に載ってみたりして、琵琶湖の別の面を見ました。 沖の方にも行きました。春の琵琶湖の水は、きれいでした。水草もあまりありませんでした。 湖岸寄りの入江のようなところに、外来水草がいっぱいありました。ウォーターレタスでしょうか。 ここへ入り込んだら出るのが大変でした。みんな力いっぱい漕ぎながら、脱出しました。 午後からの活動は、琵琶湖で釣りをしました。ブルーギルばかりでしたが、3匹釣ることができました。琵琶湖の外来魚はリリース禁止なので、ブルーギルが何を食べているか調べるために解剖をしました。 フィールドノートより
速報レポート1 田上山 春の生き物観察会 コサナエの羽化を見よう! 速報レポート2 2014 カヌーで琵琶湖調査 春編 速報レポート3 サツマイモ植えと田んぼの生き物観察 速報レポート4 田上山 山の水辺の生き物観察会 速報レポート5 大戸川の生きもの調べと魚の解剖 速報レポート6 サツマイモの収穫 速報レポート7 トンボみっけ調査&焼き芋大会 プログラム検索に戻る |