7月までのレポート6月17日 上流の河内長野で自然観察会!人数:小学生15名 中学生0名 指導者:5名 本日は長野公園の観察会の講師をしました! 長野公園の近くにある川で魚などの水性生物を子ども達と一緒に採取して観察しました。 天気も快晴で子ども達も元気いっぱいで僕もそれにつられるように楽しくなってました! 約20種類ぐらい水性生物が観察出来たので、観察会は成功したと思います! 長野公園の観察会はよく参加するのでまた参加したいと思いました!楽しかったです!今回見つけた生きものを子どもたちが調べて、水族館で展示するための準備をしました。 ヘビトンボの幼虫です! みんなで一生懸命取りました! 何が取れるかな? 6月3日 石川自然観察会 観察会後はブルーギル、モズクガニ、スジエビ、ヌマエビ、テナガエビ、ヨシノボリ、ミシシッピアカミミガメをみんなで見ました。初めて参加した人が多かったので楽しんでもらえていたらいいなぁ。途中で帰らないといけない人もいましたが、最後まで参加してくれたみんなで写真をとりました!水族館で展示することを伝え、それぞれ感想を書いてもらいました。 最後までのこったメンバーで集合写真です! 6月2日 生きものクラブ 支流の飛鳥川で活動! 今日は暑い日でしたが、駒ヶ谷小学校生きものクラブの活動を支援してきました。 川の安全について話を聞く小学生メンバー 5月27日太井川生き物観察会 源流に向けて小学生〜中学生が出発!往復3km歩きます! 今日は太井川の源流で生き物観察会を行いました!天気がとても良く子供達も楽しそうに沢山の生き物を見つけてきてくれました。アゲハチョウやナナフシ、イトトンボにアカガエル。本当に様々な種類の生き物がいました。特にサワガニやカラスアゲハを捕まえた時は皆で大盛り上がり!木の良い香りと川の流れる音、鳥のさえずりや子供たちの楽しそうな声に癒された素敵な観察会でした。 源流のもりで、サワガニ探し! 参加者の集合写真3km歩いたあとなので、みんな疲れています。 5月12日 生きものクラブ ハスの植え替え支援! 人数:小学生7名 中学生4名 指導者:4名 ハスの根っこ=レンコンです! 今日は駒ヶ谷小学校生きものクラブの活動を支援してきました。5月の生きものクラブではハスの植え替えをしました。 ハスの植え替えでは、水を抜き、容器からレンコンを取り出し、良いもの、悪いものと分けて、容器に新しい土と良いレンコンと肥料を埋めて、水をあげました。最後の掃除もみんなが手伝って綺麗になりました。掃除の後には、水遊びをやって、子どもたちは、始まりから終わりまで大興奮でした! 根っこを丁寧に掘り出します。 小学生メンバーで集合写真! 5月6日 松井堰を流れる石川での魚の観察会 採集した生き物 ライフジャケットをつけて、みんなで魚とり! 速報レポート1 7月までのレポート 速報レポート3 石川河川公園での自然観察会 速報レポート4 速報レポート5 ■別年度のレポート 2019年度 家族でドキドキ・ワクワク!足もとの自然へ飛び出そう!Family Nature Program 実施レポート プログラム検索に戻る |