NO団体名主な企画内容
7 NPO法人 エコパル化女沼(けじょぬま)(宮城県) 「ぼくらは里地里山探検隊! 未来の種を見つけに行こう!世界農業遺産・ラムサール条約登録湿地での自然探検」
公募した里地里山探検隊隊員に四季折々の化女沼の魅力を体験してもらう。山菜・野草採り、外来魚撲滅大作戦、ホタル観察、ヒシの実・ハスの実採取、混住採集、キノコ・木の実採りを楽しむ、五感に響く活動。

速報レポート5 里地里山探検隊「木の実・きのこ採集」

活動実施日 令和4年10月8日(土)
活動場所  化女沼南側探索路
参加人数  小学生   15名          スタッフ   8名
      未就学児   4名
      大人    14名
      合計    33名
実施日程

 9:00 化女沼古代の里休憩所集合・開会。
      日程説明後、きのこ採集に当たって特に毒蛇や蜂、カエンタケなどの猛毒キノコに注意することなどを説明。
 9:20 林の中の探索路へ出発。
 9:35 木の実拾い、きのこ採取を開始。(探索路の両脇ある草原やクリ、コナラ、アカマツ、スギ等の樹木が生えている林)
10:40 化女沼古代の里休憩所に戻り、採取してきたキノコの勉強会。
11:30 キノコ汁を食べながら昼食。
12:00 アンケート記入及び閉会

活動内容

探索路を歩きクリやコナラの実などを拾う。また、探索路の両脇の草原やアカマツ、スギ、クリ、コナラなどのある林で指導者と共にキノコ採りをする。取ってきたキノコについて指導者にどんな名前のキノコか、食用キノコか毒キノコか,不食キノコかなどの話を聞く。その後、各自採取した食べられるキノコを持ち帰れるよう選別してもらう。その後の昼食ではスタッフが料理したキノコ汁を食べる。

 スタッフが8時20分古代の里休憩上に集合。挨拶の後、キノコ汁をつくる班3名と木の実・きのこ採集班5名に分かれそれぞれの作業に入りました。キノコ汁をつくる班は1.5キロメートルほど離れた長岡地区公民館でキノコ汁をつくるため出発していきました。木の実・きのこ採集班はエコパル化女沼ののぼりを立てたり、休憩所に受付場所を設置し、受付も開始しました。
 9時に古代の里休憩所で,開会のあいさつ及び日程の説明などを行った後に、キノコの中で特に注意が必要なカエンタケの話をしました。また、初めて参加の子も多かったためキノコに興味をもってキノコ採りをすればということで、ホコリタケの仲間の胞子が成熟し胞子を飛び出させるために雨や雨だれを利用することなどの話をしました。


開会の挨拶とキノコの話

 9時20分、林の中の探索路へ出発です。探索路の入り口近くにはクリやコナラの木があり、クリやコナラの実が落ちていました。クリの実は拾われた後でしたが、コナラの実は沢山落ちており子供たちは夢中で拾っていました。5分ほどしたらカワラタケを見つけた子が「これ、なんていうキノコ」と質問してきたのをきっかけにキノコ採集が始まりました。オシロイタケやスギヒラタケ、スギエダタケなど見つけたものを持ってきます。


ツチグリ見つけた

落ちていた杉の葉にも小さいキノコがいっぱい 

 ホコリタケやツチグリを見つけた子の中には、さっそく胞子の入った袋にさわって胞子を飛びだたせる子も。取ったキノコはあとでみんなに紹介するのでと話し、袋に入れて持ち帰らせました。
 10時40分、休憩所に戻ってきました。休憩所の一角に広げた大きなシートにそれぞれが取ってきたすべてのキノコを袋から出してもらい、それらのキノコをもとにキノコの勉強会を始めました。


取ってきたキノコをシートに開けて

 子供の中には用紙に記録する子も。子供たちが特に喜んだのはホコリタケとツチグリでした。袋を押すと胞子が飛び出す様子に感動してのことと思いますが、子供たちが競い合って胞子を飛び出たせていました。
 説明を終了した後、食べられるキノコを持ち帰ってもらうため選別し親の方に渡して終了しました。
 今回採れた食用キノコの種類はナラタケ、ナラタケモドキ、スギエダタケで、例年取れていたハタケシメジは今回見つけることができませんでした。スタッフの一人が食用のマスタケを持ってきてくれたので、そのキノコも紹介しました。


熱心に説明を聞き入る親子

 11時30分、待ちに待ったキノコ汁での昼食です。スタッフが公民館でつくったキノコ汁を車で運んで食べるばかりに準備をしてくれていました。
 さっそく、キノコ汁をたべはじめました。おにぎりを頬張る子も。お変わりは何度でもできます。4杯もおのお代わりをした子も。


おいしいね。キノコ汁

 11時55分、まだ食事の終わっていない子もいたのですがアンケートの記入をお願いしました。12時10分閉会後に解散しました。


アンケートに記入する親子

アンケート結果

里地里山探検隊
「木の実・きのこ採集」
.参加者33名 アンケート回答数25名  男12名 女13名

1. 参加して頂いたきっかけはなんですか?
イベントのチラシ等を見て       6名  
人からの紹介で       6名
イベントの案内状をもらったので       9名
 おおさき生きものクラブに入会したことから  4名
 その他                   0名

2.化女沼の木の実・きのこ採取はどうでしたか
  とてもよかった 22名  よかった 1名  まあまあだった 2名  
  よくなかった 0名

3.キノコ汁はどうでしたか?
 とてもおいしかった 21名  おいしかった 4名  まぁまぁだった0名   おいしくなかった 0名
   
4. またイベントに参加したいと思いますか?
 ぜひ参加する 20名  参加したい 5名  分からない 0名  参加しないかも 0名

7.楽しかったことや印象に残ったこと、感想をお書きください。

  • きのこの勉強ができて楽しかった。
  • きのこ汁美味しかった。
  • きのこ採集
  • クリを拾ったこと.キノコを見つけたこと。
  • 食べられるキノコや毒キノコが知れて良かった。たくさんキノコが取れて良かった。
  • 「先生と」山の中で、どんどん調べたいという子供たちの気持ちがすごかったです。
  • きのこ採り。
  • サツマイモ掘りもぜひやりたいです。
  • 食べられるのか?不思議なキノコ。
  • ずっと気になっていた山に入れてスッキリしました。キノコ汁はきのこがいっぱい入っていてとてもおいしかったです。
  • また、こういうイベントに参加したいです。・
  • きのこ汁美味しかったです。先生方がアットホームでいつも楽しいです。
  • きのこ汁温かくて良かった。美味しかった。
  • 栗を拾えて良かった。カナヘビを触れてよかった。
  • 栗拾いやキノコの観察ができ、孫が大喜びでした。ありがとうございます。きのこ汁とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
  • きのこ汁が美味しかったです。
  • きのこ汁、美味しかった。
  • ホコリタケとスッポンタケが取れて和吉先生に発表して頂いたので、詳しく勉強できました。きのこ汁は6種類で美味しかったです。
  • 知らないキノコが沢山取れて、名前は知らないけれど探すと、沢山のキノコがあって楽しかった。きのこ汁も美味しかったので、また食べたい。また参加したい。
  • きのこがいっぱい見つかったこと。
  • カナヘビを捕まえてうれしかった。



速報レポート1 里地里山探検隊「身近に見られる山菜を食べてみよう」
速報レポート2 里地里山探検隊「化女沼外来魚撲滅作戦」
速報レポート3 里地里山探検隊「ホタル舞う里でホタル観察会」
速報レポート4 里地里山探検隊「アメリカザリガニ捕獲&ヒシ・ハスの実採集体験」
速報レポート5 里地里山探検隊「木の実・きのこ採集」

プログラム検索に戻る