NO団体名主な企画内容
47 延岡(のべおか)市立三川内中学校(宮崎県) 「地域活性化・地域人材育成を目指すふるさと地域創成学習~広げよう三川内の魅力 持続可能な取り組みを目指して~」
地域の方と連携しながら、三川内の豊かな森・川・海について学び、茶摘み体験、河川調査、生物保全・保護活動、カヌーやシーカヤック体験などを行う。活動を通して知った地域の魅力を発信、PR活動に繋げることを目指す。

速報レポート1 川を知る~カヌー体験~

活動日: 2023年 7月 7日(金)
活動場所: 延岡市小川
参加人数: 中学生 11人 / 大人 8人 / 指導者 3人 / 合計 22人
活動内容

 私たちの夏の遊び場である「小川」。毎年きれいな清流を求め、たくさんの人が釣りや遊泳を楽しんでいます。小川の上流に位置する三川内に住む私たちは、これまで25年間、地域一丸となって河川大清掃(MKD大作戦)を行い、河川環境の維持に取り組んできました。自分たちの身近なところは「きれいになった」と実感できますが、流れていく先にどのような影響を与えているのかはなかなか見えていませんでした。
 今回、自分たちが生活している川の流れや環境を知り、改めて自分たちの活動の意義を考えるきっかけとするために、実際に下流の方へ川下りを行いました。


開始式を行いました

パドルの操作の確認

実際に川の中での操作は難しかったです

 午前中、雨がぱらつきましたが無事川を下ることができました。雨だからこそ見られる霧の幻想的な景色に、生徒も職員も感動しながらの活動でした。





 途中、インストラクターの方に教えて頂き、橋の上から川に飛び込んだり、泳いだりもしました。少し場所が変わるだけで流れの速さが変わることを知ったり、ライフジャケット着用の大切さを体験を通して学んだりすることができました。


全員で取材カメラの方を見て飛び込みました

何度も飛び込んでとても楽しそう

 途中急流に苦戦し、沈(転覆することを「ちん」するというようです。)する生徒もいましたが、全員で無事にゴールにたどり着きました。最後は全員で片づけをしましたが、初めて持ち上げるカヌーの重さに驚きの声が上がりました。


重かった!!

全員でゴール!!

子どもたちの感想

  • 川下りのスタート地点でまず目に入ったのが、岩肌が露出した美しい木々や草の生える山と川底が透けて見え、山の緑の映る美しい川がコラボした壮大な景色です。そして、その美しい景色の中での川下り体験を通して、僕は「この川の上流で美しい水を僕らは守っている」という誇りと、「美しい清流をこれからも守りたい」という責任感が高まりました。
  • 流れがない所では、簡単に行けましたが、流れが強く波があるところでは、カヌーの向きを整えながら行くのですごく難しいと思いました。川はきれいと思いましたが、川底の方にちょこちょことゴミが落ちているのを見ると自分たちの活動(MKD作戦)はすごく大事なことだなと思いました。
  • カヌーで川下りをするのは初めてだったので楽しかった。やっぱり延岡の川はきれいで、自然いっぱいで、景色がきれいだった。MKD作戦をやっているから、この川のきれいさを守ることができているのだろうなと思った。だからこそ、MKD作戦でもっときれいにすることができるように頑張りたい。



速報レポート1 川を知る~カヌー体験~
速報レポート2 お茶を育てよう~お茶園の復活~
速報レポート3 森林の保水力を知ろう
速報レポート4 地域の人と一緒に地域を考える~地区懇談会~
速報レポート5 ホタルの保護活動~ホタルの観測とカキ殻を使って水質改善~
速報レポート6 MKD作戦~三川内河川大清掃~
速報レポート7 ホタルの保護活動②~カキ殻を使って水質改善と水質調査~

■別年度のレポート
2022年度 『地域活性化・地域人材育成を目指すふるさと地域創成学習』~知ってもらおう三川内プロジェクト~ 実施レポート

プログラム検索に戻る