NO団体名主な企画内容
45 広島県尾道市立高見小学校(広島県) 「ふるさと再発見 〜海と山 大好き向島〜」
自然や環境・エコ問題に関心をもち、郷土の探究と郷土愛を育てる活動。高見の自然博士になろう、山での水質調査などを実施しホタルを呼び戻す活動、高見っ子版ロビンソン・クルーソーの無人島生活体験、海浜清掃活動、町にはない水田を一から作る米栽培、綿を種から栽培し収穫・製品作りなど、学年に応じた多彩な活動を行う。

ふるさと再発見 〜「海と山 大好き 向島」プログラム2009〜 速報レポート1

日 時:平成21年5月1日(木)〜7月13日(月)
場 所:広島県尾道市立高見小学校内及び校区の海
参加者:小学校6年生22名 引率者5名
    向島の自然を愛する同好会「つるかめクラブ」の方3名
    漁業協同組合の方6名

 高見小学校は,周囲を瀬戸内海国立公園に指定されている高見山,渡り鳥の飛来する調整池,豊かな海浜生物の生息する干汐海岸があり,海や山の豊かな自然に恵まれています。
 高見小学校の6年生は,この自然を生かし,総合的な学習の時間に今年で8年目を迎える江府島探検活動を計画しました。今年は探求学習を意識しながらカリキュラムの見直しを図り,次の4点をねらいとし学習を進めていくことにしました。

ねらい

○江府島に自分たちの力で渡り無人島生活をする活動を通して,すばらしい海の恩恵を受けることのできる向島町を愛する心を育てる。
○ガスや電気がない江府島で,友だちと協力して,今まで学習してきたことを生かして生活しようとすることができる。
○自分が江府島でやってみたいこと(テーマ)を解決しようと努力することができる。
○自分たちの活動にたくさんの方々が手を貸してくださっていることを感じ,感謝の気もちをもつことができる。

 また,昨年度の反省を生かして火おこしの指導をお願いしたり,いかだを漕ぐために使用するパドルも自分たちの手で作るよう計画したりして,例年にない活動をしていきます。
 

活動全体計画  5月 1日(金)  漁業協同組合の方々への挨拶
 6月 2日(火)  いかだ構図検討
 6月12日(金)  いかだ構図相談・作図のお願い
 6月17日(水)  漁業協同組合へ相談
 6月18日(木)  火おこし指導(つるかめクラブ 高橋様)
 6月19日(金)  パドル作り開始
 6月22日(月)  竹切り(神宮寺)
 6月29日(月)  いかだ作り(1)(フロートと竹を組み,枠組みを作る。)
 6月30日(火)  いかだ作り(2)(枠にベニヤ板をはり,完成させる。竹筒ご飯用の竹筒や竹食器を作る。)
 7月 3日(金)  いかだの試運転
 7月 6日(月)  前日準備
 7月 7日(火)  江府島探険

プログラム(2)〈6年生〉
 ふるさと再発見〜高見っ子版ロビンソンクルーソー〜 
『いかだ作り〜試運転 編』

活動内容

5月 1日(金)
 向島漁協へ江府島探険への協力依頼をしました。ひとりひとりがそれぞれの思いを込めた依頼文を書き,代表の2名が組合長に協力依頼文を手渡しました。「安全に気をつけ,楽しい江府島探険にしよう。」と快く引き受けてくださいました。

6月 2日(火)
 3つのグループに分け,それぞれでいかだの構図や帆について話し合いました。8名が乗れるように構図を考えたり,帆にどんなメッセージを書こうか悩んだりしていました。

6月12日(金)
 いかだの構図を完成させ,それを持って向島漁協へ相談に行きました。すると,その図をもとに様々なご提案をいただき,図面を書いてくださいました。

6月17日(水)
 向島漁協へ質問に行きました。江府島での生き物の生態について聞いたりいかだのスピードを上げるための漕ぎ方を聞いたりすることができました。わからないことだらけで不安を感じていましたが,ひとつひとつ解決することができ,安心した様子でした。

6月22日(月)
 校区にある神宮寺へ,いかだの枠組みに使う竹を切りに行きました。できるだけまっすぐに伸びている竹を選び,枝を切り落としていきました。地域の方や保護者の方などたくさんの方に協力していただきました。蒸し暑さや虫さされによるかゆみに耐えながら,いかだに必要な30本を確保することができました。

6月29日(月) 
 いかだ作りを開始しました。まずは,竹やフロートなどを置く位置を示す図を寸法通りに書いていきました。その後,竹で枠を組み,フロートを取り付けました。フロートを取り付けると,だんだんいかだの形が見えてきました。子どもたちは向島漁協の方の話を真剣に聞き,意欲的に作業をしていました。

6月30日(火) 
 いよいよいかだの仕上げをしていきます。前日にくみ上げた竹の枠組みにベニヤ板をはりつけ,仕上げに穂を取り付ける位置を確認しました。いかだを持ち上げたりゆすったりして強度を確かめ,完成となりました。完成と同時にいかだに飛び乗って完成度を確かめたり,座る位置を確認したりしていました。

7月3日(金)
 ライフジャケットを着用して,向島漁協の前の浜でいかだの試運転をしました。クレーンでいかだをつり上げ,海に着水した瞬間,子どもたちから歓声があがりました。なかなか上手に漕げないグループもありましたが,みんなで気持ちを合わせて漕ぐよう声かけをしたり,パドルを水につける深さやいかだの方向の変え方について話し合ったりしました。


ふるさと再発見 〜「海と山 大好き 向島」プログラム2009〜 速報レポート1
ふるさと再発見 〜「海と山 大好き 向島」プログラム2009〜 速報レポート2
ふるさと再発見 〜「海と山 大好き 向島」プログラム2009〜 速報レポート3
ふるさと再発見 〜「海と山 大好き 向島」プログラム2009〜 速報レポート4 
ふるさと再発見 〜「海と山 大好き 向島」プログラム2009〜 速報レポート5 

プログラム検索に戻る