NO | 団体名 | 主な企画内容
|
33 |
大津こども環境探偵団(滋賀県) |
「大津こども環境探偵団」 一年を通して、環境全般を総合的系統的に学習する。琵琶湖、川、山、里山などの自然で、こども環境リーダーの育成を目的に、虫の探偵・夏の宿泊探偵・琵琶湖探偵・川の魚探偵・星空探偵・まちなか探偵などのプログラムを、子どもたちが同じ目標を持って体験することで「絆」を深める。 |
|
「大津こども環境探偵団」 速報レポート3
日 時:2009年7月27・28日(月・火) 1泊2日
場 所:葛川少年自然の家(滋賀県大津市葛川坊村町243)
講 師:河辺裕美子氏、川原菜央氏(朽木いきものふれあいの里)、エコリーダー
参加者:大津こども環境探偵団 54名
大津こども環境探偵団エコリーダー 15名
他スタッフ 7名
大津こども環境探偵団活動の中でも、一年を通じて最も大きな活動である「夏の宿泊探偵」を実施しました。前日からの雨の影響で、残念ながら沢のぼりや川に入っての生き物さがしはできませんでしたが、大津市北部の葛川の豊かな自然の中で、楽しく環境学習ができました。1泊2日ワクワクドキドキの活動を紹介します!
今回の「夏の宿泊探偵」では、水の循環や周辺の環境について学習しました。1日目のお昼の活動では、森の土がどんな風に重なっていて、水がどのようにしてしみこんでいくのか、実際に切り抜いた地層を見て観察しました。そのあと、いろんな水を飲んで、利き水をしました。同じような水でもいろんな味がありましたね。みんなの生活を支えている水。大切にしましょうね。雨で沢や川に行けなかった時間を使って、自分だけのクラフト作りをしました。どんぐりやササの葉を使って、いろんなものを作りました。自然のものに触れながら作る楽しみを感じてもらえたと思います。
夜の活動では、班ごとに怪人マックラからの挑戦にチャレンジしました!真っ暗な部屋でロープをつたっていったり、色を当てたり、大きな大津市のパズルを完成させたり。みんなで協力しながら、いろんな挑戦に挑みました。クリアーしたあとのみんなを待っていたのは・・・怪人マックラに変身したエコリーダーです!「きゃー!」「おもしろいー!」という声が響きわたっていました。最後にはみんなで作ったあんどんに火を灯し、探偵団の活動について思いを深めました。
2日目の活動は、葛川少年自然の家周辺の自然を探検しました。実際にバッタとキリギリスを捕まえて触覚の違いや口の違いを観察したり、セミのぬけがらをさがして、そのセミの種類を考えたりと、身近なところにもたくさんの不思議があることを学習しました。
1泊2日の活動を通して、水、森、暗闇、環境・・・などいろいろなことについて体験しながら考えたり学習できたのではないでしょうか。2日間、同じ仲間と生活をともにすることで、友達も増えたと思います。これからも今回の経験を大切に活動していってほしいと願います。
団員の感想
・森がなかったら、水が流れて土しゃくずれがおこることがわかりました。だから、紙のむだ使いをしないようにしたいです。
・いつもは街とうがあって明るいけどかい中電灯もけしたのですこし暗くてコワかったです。
・とてもたのしかった。虫のことがいっぱいわかった。新しい友達ができてとてもたのしかった。
・どんぐりなどの工作が楽しかったです。後、夜にやった、ナイトツアーもどきどきすることがたくさんありました。
・あんどんのとき、葉のすきまから見える光がとてもきれいで、ほかの人のもきれいでした。次の日の植物などの観察も知らないことを知ることができました。2日間いろんなことを学んで楽しかったです。
日 時:2009年6月13日(土) 10:00~12:00
「大津こども環境探偵団」 速報レポート2
「大津こども環境探偵団」 速報レポート3
「大津こども環境探偵団」 速報レポート4
「大津こども環境探偵団」 速報レポート5
プログラム検索に戻る