![]()
実施レポート第6回 「木の中の色を見つけよう」日 時:2010年8月21日(土)9:00〜15:30
ねらい
参加者:受講生8人、高知子ども森林インストラクター3人、 保護者6人、スタッフ(運営委員)6人 計23人 里山の木を使って草木染を行うことで生活のなかでの植物の利用について学ぶ。 里山の木を採って弁当包みを染めた。使った植物は、ソヨゴ、ヤマモモ、クズである。里山に普通に生えている木できれいに染まることに驚いていた。染まった色は256色の色の名前を紹介する本で似た色を探し、最後に発表会をした。何名かは夏休みの自由研究にまとめたそうである。 ![]() 草木染の説明 ![]() 植物探し ![]() 枝葉取り ![]() 枝葉を刻む ![]() 枝葉を煮る ![]() 模様の付け方 ![]() 模様付け ![]() 染液に布を漬ける ![]() 媒染 ![]() 同じ色探し ![]() 乾燥&作品展示 ![]() 乾燥&作品展示 ![]() 作品発表会 実施レポート第1回 「ようこそ!里山へ」 実施レポート第2回 「写真絵本を作ろう」 実施レポート第3回 「虫の世界にふれてみよう」 実施レポート第4回 「夏だ!キャンプへ行こう」 実施レポート第5回 「夏だ!キャンプへ行こう」 ![]() 実施レポート第7回 「虫の目で探検しよう」 実施レポート第8回 「NASA木星観測基地に泊まろう」 実施レポート第9回 「山村の食事づくりを体験しよう」 ![]() |