![]()
速報レポート3実施日:8月10日(水)~8月19日(金)
活動内容
参加者:子供21名 講師・スタッフのべ9名(常時5名) 実施場所:岡山県備前市日生町鹿久居島 テント生活、自炊、野外クラフトなど生活を共にして、身をもって協力、自立を学ぶ。 何もない場所での、一から作り上げる生活は多くの困難が予想されます。まして、夏の酷暑、水不足。経験のほとんどない子どもたちにとっては・・・。 ![]() とりあえず、仮のカマドを小川の川原に作ります。 ![]() そして、使った食器を、食後に海辺で洗います。(予め、汚れはペーパーで落とし、すすぐだけ) ![]() 一番に完成させた立ちカマド(1班)。 ![]() 昼に近い、朝のつどい。 まだ慣れないためか、仲間割れか・・・、朝食の後の片付けの遅い班を待っていると、いつの間にか時間は10時40分になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6.漁業体験(8月12日・15日の午前中) ![]() ![]() 和やかな雰囲気。 ![]() ![]() しかし、船酔いが・・・。 魚の仕分けをしています。この獲物が、その日の昼と夜のおかずになるのです。魚たちはそれを知ってか知らずか、量が少ないです・・・。 ![]() ![]() 速報レポート「第28回無人島体験キャンプの準備・研修キャンプ」 速報レポート2 ![]() 速報レポート4「第28回無人島体験キャンプ」 速報レポート5 速報レポート6 ![]() |