NO | 団体名 | 主な企画内容
|
28 |
鏡田自然体験クラブ(京都府) |
「天王山・名探偵隊(冒険)」 宝の地図の暗号解読で年間の自然体験活動がスタート!「作って遊ぶ・ものづくりチャレンジ教室」や、ルーペで自然探検、オオサンショウオを見つけるリバーハイキング、植物や虫が主役の「遊びリンピック」の開催など、子どもたちがワクワクするプログラムが満載の体験活動。 |
|
速報レポート2 春をさがして (野草観察と野草料理)
活動日時 2013年5月12日(日) 9:30~15:00
活動場所 桂川河川敷公園
行事参加者数 43名(子供:21名、保護者:5名、スタッフ:12名、講師:5名)
活動内容及び活動記録写真
・ 9:30~ 9:50 受付、スタッフ紹介、オリエンテーション
・ 9:50~11:30 桂川河川敷公園へ移動 途中で野草観察と食べられる野草の採取
(身近な自然のなかで食べられる野草や毒草を見つけて同定/タンポポ笛、葉っぱでコイン磨き)
・11:30~13:00 野草料理、昼食
・13:00~14:00 ドッジボール大会
・14:00~15:00 大山崎中央公民館へ移動
まとめと終了挨拶、解散
参加者の声
(子供から)
・天ぷらを作ったこと、チヂミを作ったことが楽しかった。
・野草のいろんなことがわかったし、料理も美味しかった。
・みんなでドッジボールをしたことや草遊び(草相撲/ゲーム)も楽しかった。
(保護者から)
・身近に食用となる野草がこんなにたくさんあるとは知らなかった。
・活動中作ったもの以外にも、つくしの佃煮やスイバのジャム、ハコベ塩など、珍しく美味しいものをいろいろ味わわせていただいた。ご準備くださったシニア自然大学校の講師の方々にも心から感謝したい。
・子どもが野草を持ち帰り、名前を教えてくれた。天ぷらにして、天ざるで美味しくいただいた。本当に素敵な体験をありがとうございました。
スタッフの評価、反省、感想
・全体のペースについてこれない子もいるので、その子のペースに合わせてあげることも必要だった。
・4月の活動時は1人でぽつんとしていた子が、今回はみんなとお喋りして楽しそうに過ごしていたので良かった。ドッジボールの反響も良く、今後もスポーツ遊びは機会あるごとにやっていきたい。
速報レポート1 グループつくりで丸太切りと電動ノコを使ってパズル作り
速報レポート2 春をさがして (野草観察と野草料理)
速報レポート3 いすつくり
速報レポート4
速報レポート5 ブックスタンドづくり
速報レポート6 丸太切りと自然素材を活用したものづくり
速報レポート7 奈良公園で自然観察とエコ学習(共生のサイクル)(雨プログラムで実行)
■別年度のレポート
2014年度 身近な自然の姿 実施レポート
2012年度 わくわくチャレンジ教室 実施レポート
プログラム検索に戻る