![]()
速報レポート7 10月「稲刈り、昆虫の話とバッタオリンピック、サツマイモ掘りと焼き芋」活動日時:平成27年10月4日(日)晴れ 午前10時~14時25分
参加人数:参加者19人+保護者17 名、 活動場所:堺自然ふれあいの森隣接なかよしの田畑 参加スタッフ:21名 NPO法人いっちんクラブの独自事業として、民間同士の協働で取組んでいるなかよしの田畑で年間を通して、農の歳時記に従った農作業体験を子ども達にしてもらい、あわせて農や自然の楽しさを味わい自然の大切さを学習してもらうイベント。本年度第7回目は農作業の中心である稲つくりも収穫の時期を迎え、稲刈り作業を行う。午後は稲刈りの終わった田んぼと周辺の草地で生き物を観察し、名前・特徴・見分け方・それらの付合いの仕方を学習する。あわせて各自バッタを捕まえ、バッタの飛翔を競うバッタオリンピックを楽しむ。 1. 農作業 9:45-10:10 受付、 1.全体的には親子共々楽しかったとの意見が多かった。 ![]() イネの学習 ![]() 稲刈り風景1 ![]() 稲刈り風景2 ![]() 稲刈り風景3 結束 ![]() 稲刈り風景4 稲架かけ ![]() 稲刈り風景5 稲架かけ ![]() サツマイモ堀り1 ![]() サツマイモ堀り2 ![]() バッタの勉強 ![]() バッタオリンピック1 ![]() バッタオリンピック2 ![]() バッタオリンピック3 ![]() バッタオリンピック4 ![]() 賞品授与 速報レポート1 4月「苗うえつけ、花木の観察、野草のてんぷら体験」 速報レポート2 5月「田起し、さつまいも植付け、竹細工と草笛遊び、イタドリジャム試食」 速報レポート3 6月「田植祭り、自然工作、採りたて野菜を味わう」 速報レポート4 7月「農作物収穫、田圃の草抜き、水生生物観察、蛸の燻製」 速報レポート5 8月「ソバの播種、田畑の害虫の学習とザリガニ釣り、取れたてスイカの試食」 速報レポート6 9月「稲刈りの準備、植え付け・収穫、秋の草花観察」 ![]() ![]() |