NO団体名主な企画内容
2 室蘭市立大沢小学校(協働:室蘭市立大沢小学校PTA)(北海道) 「"かがやけ 沢っ子 〜ありがとう大沢 校舎がなくなっても、ぼくたちは地域にいるよ!〜"」
"地域事業(美化活動)への参加、および廃校になる小学校に足を運んでもらうための活動を行う。町の緑化活動、全校・校内キャンプなど地域の方々と子どもたちが協力し活動することを通して、地域愛を育み、街ぐるみの「顔馴染みの輪」をつくる。"

速報レポート5

実施日 2019年7月26日 ~ 2019年7月27日
参加者 小学生64名 中学生10名 大人56名 幼児10名 教職員9名
活動内容

「記憶に残る思い出を作ろう!」をコンセプトに全児童対象の校内キャンプを実施
・今年度で閉校となる学校で宿泊体験をする事による思い出づくり
・全児童対象とした異学年交流が狙い
・企画、進行、運営にて、より児童と保護者・教職員の信頼関係の構築を図る

活動詳細

タイムスケジュール
14:00 開会式
14:05 オープニング・レク
     在校生による人文字&ドローン撮影
14:40 全校レクレーション
     じゃんけん列車・巨大オセロ・プレゼント交換
16:10 大沢小ギネスチャレンジ
17:30 夕食 100人前カレー&大沢名物おやじの焼鳥丼
19:30 各学年 思い出づくり
     キャンプファイヤーや肝試し、映画鑑賞などなど
21:00 就寝

1.オープニング・レク 閉校記念式典ポスター用写真撮影

全児童による人文字写真をドローンにて撮影。初めてドローンを見る児童もスムーズに並べるように立ち位置に目印を付け、児童への声掛けを徹底し短時間で撮影することができました。懸念されていた降雨の予報も奇跡的に一瞬の晴れ間に撮影でき幸先の良いスタートとなりました。




2.毎年、学年ごとに行われるレクレーションを校内キャンプ内に盛り込み、学年の垣根を超え、保護者も教職員も巻き込んでの全校レクレーションを企画!

幼児~保護者、教職員交えてのジャンケン列車。最後は体育館いっぱいの1列列車が出来上がりました。
続いて、近隣小学校から借用しての巨大オセロ大会。保護者、教職員も含めた縦割りチームを作り、トーナメント方式で争い、子どもも大人も関係なく白熱した戦いになりました。
全校レクレーションの締めくくりは、全児童によるプレゼント交換でした。全員で丸い輪になり曲に合わせてプレゼントを回して行きました。







3.全校キャンプの目玉は「ギネスチャレンジ」

全校キャンプ開催案内の段階から種目とルールブックを配布し、各家庭で練習をしてもらい、好成績であれば公式ギネス申請も視野に入れた準備を行いました。今回は公式ギネス記録を超える成績は出なかったものの、競技している子どもたちも、応援する子供たちも、見守る大人たちもみんな笑顔で楽しく活気に満ちた時間となりました。ギネスの経験を通して物事への挑戦や協働という姿勢を学べたのではないかと思います。



4.夕食は、特製沢っ子カレーライス、大沢小名物焼き鳥丼を用意

地域飲食店に主旨、内容を相談し協力していただいた特製の沢っ子カレーライスは甘さの中にうまみたっぷり!また、おやじの会の皆さんには、雨の中、テントを建てて焼いた焼き鳥を乗せた名物の焼き鳥丼、お腹いっぱい食べてもらうように何度でもおかわり自由にして用意した250食分を完食。どちらも愛情たっぷり、おいしく思い出深い味となりました。





また、大沢小学校最後の全校キャンプを学校広報やSNSなどで開催することを聞きつけ、「お手伝いしたい!」と自ら駆けつけてくれた卒業生の中高生たち。急遽、「お助け隊」として、準備や片付け、在校児童の見守りなど、率先してたくさんお手伝いしてくれる姿を見て、保護者も教職員も感動で目頭が熱くなりました。




5.夕食後は、「夜の学校探検」を実施

懐中電灯だけで暗い学校をみんなで探検。探検中クイズが書かれた紙を各自見つけ、体育館に戻りました。戻ってからみんなで考えたり、クイズを見せあったりしました。就寝は体育館で持ち合った寝袋を思い思いに準備し、壁の大きなスクリーンに映写したナイトシアターを見つつ、親も子も夜のおしゃべりを楽しみつつ、体育館一面、川の字になって就寝です。
例年、校内キャンプは6年生のみで行うのが通例でした。しかし、閉校を来年3月に控え、下級生にも母校での宿泊を体験させたいという声が上がり、6年生は「全児童での全校キャンプ」を快く承諾してくれました。6年生のみならず、保護者のご理解にも感謝です。6年生の気持ちを汲み取り、「6年生による6年生だけの肝試し」を実施。残念ながらキャンプファイヤーと花火は雨天のため延期となりましたが最後の思い出つくりを行えました。







6.お母さんたちの日頃のネットワークが強み!
地域を巻き込んだ渾身の「ビュッフェスタイルで朝食を」

学校近くの蒸しパン屋さんに協力して頂き、当日早朝に蒸し上げたアツアツの蒸しパンと地域にある福祉支援のパン屋さんからもパンを購入させて頂き準備しました。
今回、食材だけではなく備品についても地域の食料品店や量販店から調達させ頂き、地域店活用を心がけ準備をしました。

解散式では校長先生が「保護者同士がこんなにも仲がいいのは君たちにとっても大変なお手本となる。今日のことは一生の想い出」と挨拶され、PTA会長挨拶では感極まり言葉を詰まらせる場面も。最後に、児童会長筆頭にお世話になった方々へ児童全員で「ありがとうございました」という大きな声で締めくくり、全校キャンプ全日程を無事故で終えることができました。







参加者の感想

  • 企画から細かい準備まで大変お疲れさまでした。みなさんと声かけ合い助け合い、とてもいい雰囲気で楽しかったです。(保護者)
  • お友達とか、お兄さんとか弟、お母さんと体育館で遊んだり、カレーライスを一緒に食べたりして楽しかった。嬉しかった。オセロひっくり返しで優勝してうれしかった。また、したいなぁ。こんどは、お友達とお泊りしたいと思いました。(4年生)
  • 肝試しがドキドキして楽しかった。深夜、6年生だけで遊ぶのが楽しかった。(6年生)
  • 大沢ギネスで優勝できて嬉しかった。受付のとき、体育館でみんなで遊んだのが一番楽しかった(5年生)
  • お手伝いは大変でした。でも、いつもお父さんやお母さんが大変なことをしてくれたから今まで楽しむことができていたのだと、気づくことができました。(中学生)
  • 探検が楽しかった。カレーライスが美味しかった。夜、お友達とおしゃべりして寝たのが楽しかった。(3年生)
  • あっという間でもっともっとみんなで遊んでたかった。またお泊りしたい。みんなとカレー食べて美味しかった。みんなで映画見て、探検した。怖くなかった(1年生)
  • みんなでやったレクが盛り上がって楽しかった。(2年生)
  • 焼き鳥丼が美味しかった。(5年生)
  • 6年生だけの夜の特活室が楽しかった(6年生)



速報レポート1
速報レポート2
速報レポート3
速報レポート4
速報レポート5
速報レポート6
速報レポート7

プログラム検索に戻る