NO団体名主な企画内容
39 吹田市立青山台小学校(委託:NPO法人 すいた体験活動クラブ)(大阪府) 「児童たちが校庭で「ミニ田んぼ」づくりにチャレンジ」
5年生児童35人が、校庭の一角に自分たちの手でミニ田んぼをつくり、1年を通して「稲作」や「タマネギ」栽培の農作業にチャレンジ。児童たちが、食べ物づくりの大変さと楽しさを実感する体験学習。

速報レポート1 児童たちが校庭で「ミニ田んぼ」づくりにチャレンジ

活動日  5月20日(木)~6月25日(金) 活動日数 延べ18日
      うち児童参加 延べ9日 1日2時限ずつ(授業時間 90分)
      校長先生、教頭先生、教師参加 延べ 8日
      支援者参加 延べ18日 午前9時~午後4時まで
活動場所 吹田市立青山台小学校 校庭の一角で
参加人数 5年生児童 34人       延べ612人参加
     校長先生、教頭先生、教師2人 延べ 48人参加
     支援者 1日 5~7人     延べ 108人参加
活動内容

(1)学校側と田んぼづくりの打ち合わせ。作業開始日時と児童参加日時の調整など。
(2) 作業用道具類の搬入。資材の発注。
(3) 校庭の一角にあった約12㎡程の、現在活用していない古いミニ田んぼを撤去し新しく40㎡程のミニ田んぼに再生する作業に5年生児童全員がチャレンジした。
(4) はじめに、支援者の手で、古い田んぼの鉄枠の撤去や周囲の低木などを切りだした。
 次に、児童たちは、スコップやツルハシ、ジョレン、バケツなどを使い、古い田んぼの土を、堀りおこし新しい田んぼに使用できる土とにより分けながら別の場所に運んだ。
 これが大変な作業で2日間かかった。
(5)田んぼの土手づくり。コンクリートブロック約240個を2段に積んで生コンクリートで固定して土手をつくった。積んだブロックの根元や田んぼ全体の低地となる部分に真砂土を入れて固めた。
(6)土手が完成したので次は排水口づくり。コンクリートブロックをならべ固定し、細目のグレーチングをその上にのせて完成。
(7)古い土を田んぼ全体に入れ、その上に、石灰、牛ふん、真砂土バーク堆肥などを散布し、最後に水を入れ、しろかきをして水をなじませた。
 これで、新しいミニ田んぼが完成した。
(8) しろかき、水位の調整、看板立て。
(9) 使用した道具類の搬出、倉庫の片づけ、清掃。

ミニ田んぼづくりをした児童たちの感想の一部

  • 第1回目は田んぼの横の草や木、石を片付けました。バケツや素手で石や木を運ぶのに、みんなと力を合わせられて楽しかったです。
  • 田んぼを作る作業は大変だなあと感じました。お米を作るのには手間がかかっており、これからは、ごはんを大切に食べようを思いました。
  • 土を運ぶのは大変だったけど、やりきった感があってとてもうれしかった。
  • 土をバケツに入れて運ぶ作業、力仕事で腕が筋肉痛になりました。みんなでやってとても楽しかったです。稲山さん手伝ってくれて助かりました。
  • 初めて田作りをして、いつも稲山さんのように、農家の人が苦労してお米を作ってくれているので、ご飯が食べれることに気づいた。農業はすばらしい仕事だと思う。
  • セメントを作る作業がとても楽しかったです。何回も同じ作業で大変だったけどバケツにセメントを入れるときに「ありがとう」と言ってもらえてうれしかったです。
  • セメントをブロックに入れた時は灰色がかっていた茶色をしていたのに、今日みたら少し灰色っぽい白色をしていたので、こんなに色が変わると思った。
  • セメントの仕事は大変だけど、次第に作業に慣れてくるとスムーズにできるようになり、自分自身が成長しているのがわかった。
  • セメントを塗る仕事をしていました。サポートしてくださった皆さんにほめてもらってうれしかった。
  • つるはしで硬い砂をこわす作業をしました。つるはしはとても重くて使いにくかったけど、挑戦してみました。あまりうまくいかなかったけど楽しかった。
  • 泥だらけの状態の田んぼに入り、土を耕して水をしみこませる作業はとても楽しかった。田植えが楽しみになった。
  • 田んぼの泥水に入って作業をするというのは初めての体験でした。お米の稲を植えて立派に育つのが楽しみです。作った田んぼがこれから10年、20年残るものになると聞いて、私たちはすごいことをしているのだなと思いました。

支援者の感想

暑いなかでの大変な作業であったが、児童たちは元気よく楽しそうに、一生懸命に作業に取り組んだ。
新型コロナウィルス禍で、児童たちにもストレスが相当たまっていたようであったがこのミニ田んぼづくりの作業で、すっきり発散できて、みんな大満足の笑顔をみせた。
児童たちの、たくましい活動の様子をみて支援者として、やりがいと心強さを感じた。


ミニ田んぼを再生する場所の現況


古い田んぼの鉄枠などの撤去






古い田んぼの土の取りだし





田んぼの土手づくり、ブロック2段積み





取り出した土を新しい田んぼに戻した 土の掘りおこし しろかき










速報レポート1 児童たちが校庭で「ミニ田んぼ」づくりにチャレンジ
速報レポート2 児童たちが校庭で「ミニ田んぼ」づくりにチャレンジ
速報レポート3 児童たちが校庭で「ミニ田んぼ」づくりにチャレンジ
速報レポート4 児童たちが校庭で「ミニ田んぼ」づくりにチャレンジ
速報レポート5 児童たちが校庭で「ミニ田んぼ」づくりにチャレンジ
速報レポート6

プログラム検索に戻る