NO団体名主な企画内容
50 株式会社しまのみなと(鹿児島県) 「島全体が教室だ!奄美サマーキャンププロジェクト」
教室は奄美大島、教材は自然と文化、各科目の先生は地域の人々。「地域社会での体験活動」を通して、子どもたちが自らの興味・関心に気づき、学び、主体的に判断し、行動できる能力(問題解決能力)を育むプロジェクト。

速報レポート1 サマーキャンプday1 奄美の文化を知る・友達を知る

活動日: 2023年8月11日(金)(連続期間8/11〜8/17,8/24スタッフ振り返り会)
活動場所: 奄美大島(瀬戸内町・奄美市・龍郷町)
参加人数: 小中学生 8 人 / 高校生 1 人 /大人 2 人 / 指導者 4 人 / 合計 14 人
活動内容

「島全体が教室だ!」を合言葉に、世界自然遺産の島“奄美大島”で、自然と文化・地域から学び、自ら考え、生きる力を育む、サマーキャンププロジェクト。島外から来た子ども達と地域に住む子どもや大人たちの多世代での交流を通しながら、お互いが自然豊かな奄美大島への郷土愛を育みました。

■1日目活動内容■
① 奄美大島に到着 (島外の子どもたちは船で鹿児島市から奄美大島へ)
オリエンテーション集落の古民家で共同生活スタート!
③ 世界三大織物の「大島紬」泥染め体験(歴史・美術)
④ 夜ご飯の食材調達。島の食材を探そう!(家庭科)
⑤ 南国フルーツのカット体験(理科・家庭科)


はじめての離島に船で出発!

共同生活スタート。 今日は何をするか、朝の体調チェックとオリエンテーションから始めます。        

地域の講師と一緒に泥染めで出したい絵柄を考えます。


シャリンバイの木の煮汁と石灰水で色を付けます。少し臭いです。

泥の田んぼに入れて、踏みます。足が泥にとられて大変だ。

完成した泥染めTシャツ。図面通りの絵柄がでなかったけど、カッコいい!


講師の方と一緒に。

自然と文化と共存する島暮らし体験サマーキャンプ1日目。

世界三大織物の1つ、奄美大島の大島紬は、泥染めから始まります。泥染めは奄美大島だけで行われている天然の染色方法。車輪梅(シャリンバイ)の木のタンニン酸色素と泥田の鉄分が化学反応を起こし、綺麗に発色します。反物になった大島紬を眺めながら、こんなに大変な思いをして、1本1本糸を染めていることに驚いたと、子どもたちは学んでいました。


マンゴーを初めて触って、切りました。農家さんの想いがたくさん詰まった果物。

奄美大島の地域の子と一緒に交流しながら、南国果実の勉強。

子どもたちの感想

  • 泥染め体験をして、自分が考えていた絵柄が出てこなかった。昔の人は織物の完成図をイメージして計算して染めていたと聞いて、すごいなと思った。
  • マンゴーをはじめて果実のまま触った。無農薬農家さんの話や、種の向きを考えてカットすることを知った。家族に教えたい。
  • はじめての奄美大島で、知らない子も含めての共同生活が始まることにドキドキしている。



速報レポート1 サマーキャンプday1 奄美の文化を知る・友達を知る
速報レポート2 サマーキャンプday2 奄美の生き物を知る・自分の実力を知る
速報レポート3 サマーキャンプday3 大自然!広く碧い海に飛び込もう!
速報レポート4 サマーキャンプday4 奄美の暮らしを知る
速報レポート5 サマーキャンプday5 奄美の自然を存分に感じる
速報レポート6 サマーキャンプday6・7 島全体が教室だ!奄美で学んだことのまとめ
速報レポート7 サマーキャンプ番外編 スタッフ振り返り

プログラム検索に戻る