![]()
速報レポート2日 時:2011年7月3日
つる性植物の特性を生かした教室の暑さ対策
みどりのカーテンの設置 吹田市内小学校 7校 ![]() 骨組み固定用横桟取り付け ![]() 骨組み網取り付け ![]() 骨組み完成 ![]() 草とり ![]() 土入れ ![]() 苗植え ![]() 苗植え ![]() 苗植え ![]() 屋外でのゴーヤー・琉球アサガオの説明 ![]() 教室でのゴーヤー・琉球アサガオの説明 ![]() 水やり ![]() 教室のベランダでの みどりのカーテン ![]() 竹材骨組みの みどりのカーテン ![]() 2階建ての みどりのカーテン 速報レポート1 ![]() 速報レポート3 野生の生きものとのふれ合いの場 −水辺の遊びができるビオトープ− 速報レポート4 みどりのカーテン −つる性植物の特性を生かした教室の暑さ対策− 速報レポート5 ミニ水田〜児童協力して米作り稲に白い花が咲いた、全員で感動の観察〜 速報レポート6 みどりのカーテン 〜温度差測定 その成果は〜 速報レポート7 ミニ水田 〜児童全員でスズメ対策の防鳥ネット張り〜 速報レポート8 畑はさつまいも、花だんに夏花が満開 速報レポート9 鳴門金時いもの収穫と畑の草引き 速報レポート10 児童・生徒たちと協働でビオトープの手入れと補修工事 速報レポート10 ミニ水田 〜児童たちはワクワクドキドキしながら稲刈りにチャレンジ〜 ![]() |