NO団体名主な企画内容
30 京都市立醍醐西小学校(京都府) 「「自然に親しみ・自然を理解し・自然を大切にし・生きる力を高めよう!」~野外活動クラブ&課外活動の取組~」
一時的に楽しかった思い出として心に残るだけでなく、四季折々の身近な自然と親しみ、継続的に繰り返し習慣付けた体験が行えるよう、放課後の野外活動クラブを発足。自然観察などを通じて、日常的に子どもたちの興味・関心を追求する意欲的活動を支える、学校ならではの取組み。

速報レポート2

実施日 第5回活動 9/17(月)、第6回活動 9/19(木)
関連活動:【5年生長期宿泊・自然体験学習・5泊6日 9/2(月)~9/7(土)】

 今年も本校の恒例(目玉)行事である,5年生の「長期宿泊・自然体験学習・5泊6日」が9/2(月)~9/7(土)まで実施されました。
 今年は,台風等の影響で6日間中5日間が雨で大変でした。豪雨のために野営キャンプ地でのテント泊はできませんでしたが,その他の活動プログラムは,ほぼすべてやり遂げました。当然,5年生の子どもたちは大きな成長(生活規律面,人とのつながり面等)を遂げてくれたことを報告しておきます。
 あとは,子どもたちのよりよい成長(変容)が,これからの学校生活で生かされることを期待しています。特に生活規律面の成長(変容)がしっかり定着するよう支援していかなければならないと思っています。そのためにも,今年度立ち上げた「野外活動クラブ」「課外活動」での定期的な自然体験を継続していかねばと思っています。
 (長期宿泊・自然体験学習・5泊6日の取組紹介については,今年度は省きます。過年度のレポート参照してください。)


野営キャンプ地でのテント設営

雨の中の川遊び

 第5回活動(クラブ活動)9/17(月)

 夏休み明けの最初のクラブ活動は,「フォトラマラリー」での校内自然体験に挑戦しました。
 「フォトラマラリー」というのは,本校のオリジナルネイチャーゲームです。フォトラマ地図で示された写真をたよりに,グループで協力してその場所をさがしだし,自然観察を楽しむゲームです。正面からだけでなく,いろいろな角度から写された写真ですので,校内と言えどもなかなか難しいものです。 
 子どもたちは,写真をじっくり見て,各グループいろいろなコースをたどりました。途中,いがぐりや落ち葉等を拾ってくる課題もあり,楽しく意欲的に活動しました。                                                                                            


写真を見て相談する子どもたち

途中いがぐりをひろってきました

第6回活動(課外活動)9/19(木)

 毎年9月末に4年生が,2泊3日で自然体験宿泊学習・海の家「みさきの家」に行きます。初めての宿泊体験です。ワクワク楽しみの中にも,少し心配なドキドキ感があります。と言うのは,初めての宿泊だけでなく,本格的に野外炊事をするのが初めてです。
 薪に火がつけられるだろうか?ごはんはうまく炊けるだろうか?等など,不安いっぱいです。そこで,事前に学校で野外炊事の実習を行うことになりました。
 たっぷり3時間半,時間を取って本番と同じ食材,野外調理道具を使っての事前実習です。この事前実習の前に「薪の組み方」「マッチのすりかた」「包丁の使い方」「はんごうの水加減」「カレーの作り方」など,4年生の子どもたちに合わせて細かく説明の時間も取りました。
 担任以外に本番を引率する,校長先生をはじめ,4人の先生も応援に入って取り組みました。


にんじんはこまかく切ってね

吹き出しを見逃さないでね

 残暑が残るとても暑い日になりましたが,子どもたちは,汗びっしょりになりながらやり遂げました。
 少しかためごはんになりましたが,初めての経験にしては合格点をあげられる出来ばえでした。
 子どもたちも本番に向けて自信をつけたようです。


はじめての野外炊事 大成功!



速報レポート1 「自然に親しみ・自然を理解し・自然を大切にし・生きる力を高めよう!」
速報レポート2
速報レポート3

■別年度のレポート
2014年度 「自然に親しみ・自然を理解し・自然を大切にし・生きる力を高めよう!」~全校たてわりグループで自然体験活動をしよう~ 実施レポート
2012年度 「自然の中で生きる力を高めよう!長期宿泊・自然体験学習・5泊6日」Part5 実施レポート
2011年度 醍醐西e-na(えーな)プロジェクト 実施レポート
2010年度 長期宿泊・自然体験学習 5泊6日in花背 実施レポート
2009年度 長期宿泊・自然体験学習 5泊6日花背山の家 実施レポート

プログラム検索に戻る