NO団体名主な企画内容
30 京都市立修学院中学校 ワンダーフォーゲル部(京都府) 「ふるさとの山に「僕たちの道」をつくる」
毎年夏休みに行なう北アルプスの登山に加え、京都府の最高峰である皆子山と足尾谷をめぐるルートを体験して、ルート図を作成する。途中の滝を遠回りするルートはあるが、沢登りで直登するルートはないので、自分たちの考えた道として記録に残す活動。

速報レポート4 夏合宿

日時 7月30日(土)~8月2日(火)
方面 北アルプス 槍ヶ岳
参加 生徒16 引率2
目的

3000mの山に登る

記録

1日目、7時学校付近集合。藤森中ワンゲルと合同で借りたバスに乗り込む。途中、藤森中を乗せて、14時新穂高温泉に着く。土砂降りの雨だ。1時間、雨宿りをしたがあがらず、出発。すぐ雨は小降りになり、16時穂高平着。今日のメニューは1日目とあって焼き肉が多い。20時消燈。
2日目、4時起床、6時出発。班ごとに行動し、10時には全班槍平到着。のんびり過ごす。19時消燈。
3日目、3時起床、4時半薄暗い中出発。5時間のコースタイムを3時間弱で稜線まで駆け上がった班もあった。9時槍ヶ岳登頂。13時テントに帰りのんびりしていると、雷雨になった。雨は一旦止むが、再び降り出し夜中まで続いた。
4日目、4時起床、6時発。9時半新穂高温泉。途中、平湯で風呂に入り、帰った。

成果と反省

今回、藤森中に誘ってもらい初めて貸切バスで行ったが、人数さえ揃えば安く快適に移動できることを実感した。藤森中に感謝したい。班別行動では、テント設営や調理はもちろん雨天時の対応に関しても、顧問の指示を待つことなく自分たちだけでできた。班長が班員をコントロールするという課題もできつつある。体力面で心配な部員もいたが、問題なかった。読図やルートファウンディングでは簡単なコースであった。天気は悪かったが、行動中はもってくれてラッキーだった。トレーニングはしてきたつもりだったが、槍の穂での高度感に固まってしまった部員がおり、藤森の先生にも助けてもらった。大人数での岩場の通過、さらにそこが人気ルートの場合は、よりきめ細やかな準備が必要となる。今回の反省である。感想では「槍を間近に見たときは死ぬかと思ったが、登ったら案外簡単だった」というものが多かった。


穂高平

滝谷出合

槍平


稜線はまだ遠い

日の出

トリカブト


クルマユリ

イワギキョウ

槍へ向かう


槍へ向かう

登頂

山頂にて


ブロッケンの妖怪

下降

槍をバックに



速報レポート1 日帰り山行1
速報レポート2
速報レポート3 一泊山行
速報レポート4 夏合宿
速報レポート5 日帰り山行
速報レポート6 日帰り山行(再び足尾谷)

■別年度のレポート
2011年度 2011年度 夏合宿 黒部のイワナを求めて 実施レポート

プログラム検索に戻る