NO団体名主な企画内容
28 長浜市立塩津小学校(滋賀県) 「『We Love しおつ』」
森林学習、大川探検、ジャンボかぼちゃ栽培、クリーン活動などを、様々な分野で活躍する地域の方にサポートしてもらいながら体験。自然の美しさや不思議さに触れ、動植物を大切にし、自然環境に感謝する気持ちを育む活動。

活動レポート1  自然に親しむ活動「パンプキンプロジェクト」

日 時:平成28年6月~
場 所:塩津小学校前の休耕田
参加者:5.6年児童27人 学校職員7人 指導員(学校運営協議会委員等)9人
活動報告

「パンプキン・プロジェクト」は、カボチャを育てて調理したり、ハロウィンのランタンをつくったりする活動で、作物の栽培を通して自然とふれあい、成長や収穫の喜びを地域の人々とともに体験し楽しむ活動です。学校運営協議会の委員さんたちが中心になって計画してくださいました。



 6月15日に5・6年生がハロウィンカボチャの苗を約40本植えました。
 学校運営協議会の阿辻さんや山田さんにご指導いただき丁寧に植え、水をたっぷりあげました。この苗がどれだけ大きく育つのでしょうか?秋の収穫が楽しみです。





 畑にはこのほかに、ジャンボかぼちゃやポップコーン用のとうもろこし、さつまいもも植えています。獣に食べられないよう気をつけなければなりません。





 16日には朝からボランティアのみなさんがカボチャ畑に集合して、柵の囲いづくりをしてくださいました。広い畑を鉄柵で囲み、鹿や猿、猪などの侵入を防げる獣害対策です。いろいろな方面の方に声をかけ、鉄柵を準備していただきました。

 7月に入り、カボチャに花がつき始めました。畑の入り口に4年生が看板を作成してくれ、だんだんとカボチャ畑らしくなってきました。

 9月、まだ青い実もたくさんあります。せっかく花を付けたのに実らずに落ちてしまうものやカラスにつつかれてしまっているものもたくさんあります。それでも畑のあちこちに黄色いカボチャの実がたくさんできています。もうすぐ収穫です。









 ハロウィンカボチャと一緒に植えたジャンボカボチャですが、残念ながらあまり大きい実をつけてくれませんでした。
 学校運営協議会の杉本さんが自宅の畑で育てられたジャンボカボチャを持ってきてくださいました。35㎏の大きなカボチャです。
 ランタンを作るのが楽しみになってきました。