NO団体名主な企画内容
28 長浜市立塩津小学校(滋賀県) 「『We Love しおつ』」
森林学習、大川探検、ジャンボかぼちゃ栽培、クリーン活動などを、様々な分野で活躍する地域の方にサポートしてもらいながら体験。自然の美しさや不思議さに触れ、動植物を大切にし、自然環境に感謝する気持ちを育む活動。

活動レポート2 自然に親しむ活動「たてわりフラワー(学校花壇、プランター栽培)」

日 時:平成28年5月~10月
場 所:塩津小学校前庭、花壇
参加者:全校児童71人 学校職員13名 
活動報告

 花を育てる活動を通して、学校や地域などの美しい環境作りに取り組んでいます。種まきから発芽、仮植、定植、開花までの世話を通して、命の尊さや自然の大切さを感じる体験をしています。

5月に、サルビア3種類、マリーゴールド、アゲラタム、メランポジウム、コリウスの花の種をまき、小さな種から本当に小さな芽をたくさん出しました。




少し大きくなった苗を黒ポットに植えかえたり、花壇へ植え付ける前に草を取って耕すなど植え付けまでの準備がたくさんあります。作業は環境委員会を中心に行いました。
今年のメイン花壇のテーマは、「ハートフルな塩っ子」です。サルビアの温かな赤でハートを型どり、青・白・紫・赤・黄色で笑顔の花をデザインし全校児童が仲よく助け合う塩津小をイメージしました。




今年の夏は、雨が少なく水やりに大変気を遣いました。赤のサルビアは暑さに弱くすぐにしおれてしまいます。マリーゴールドは肥料が多いと花をつけなくなってしまいます。青、白のサルビアとコリウスの背が高くなりすぎて全体のバランスが悪くならないように管理するのは大変な苦労でした。

9月、春から委員会活動を中心に栽培してきた学校メイン花壇にたくさんの花が咲きました。3階の教室から見下ろすと真っ赤なハートが目に飛び込んできてとてもきれいです。



7月6日、「たてわりフラワー」活動で、プランターに花の苗を植えました。
環境委員会が花の紹介や苗の植え方、世話の仕方を、絵を見せながら「苗を折らないように丁寧に植えましょう。」「水をたっぷりやってください。」などわかりやすく説明しました。









色の班に分かれて、上学年の子と下学年の子がペアになって優しく教えてあげている姿がとてもほほえましく感じられました。赤組は、「赤色のサルビア」を、青組は「アゲラタム」、黄組は「マリーゴールド」の花苗をプランターに植えました。たてわり班で作成した看板を設置し、みんなで協力してきれいな花をさかせようという気持ちを高めました。





そして、9月17日の秋季大運動会では、大切に育てた各色のプランターを本部テント前や児童席、保護者席など運動場いっぱいに飾りました。
花には人の心を和ませるだけでなく元気にしてくれる力があるようです。青空の下、保護者や地域の皆さんの声援を受けて、どの子も力いっぱい元気に頑張りました。

9月に播いたパンジーやデイジーの種が、小さな芽を出しました。この小さな芽を大切に育てて、今度は卒業式や入学式をいっぱいの花で飾りたいと思います。





活動レポート1  自然に親しむ活動「パンプキンプロジェクト」
活動レポート2 自然に親しむ活動「たてわりフラワー(学校花壇、プランター栽培)」
活動レポート3 自然に親しむ活動「米の栽培体験」
活動レポート4 自然に興味をもつ活動「ふるさと公園一周トライアル」
活動レポート5 自然に親しむ活動「パンプキンプロジェクト2」
活動レポート6 自然に親しむ活動「野菜などの栽培体験」

■別年度のレポート
2017年度 『We Love “しおつ”(Part IV)』~自然豊かな塩津学区と「ふるさと公園」を舞台に~ 実施レポート
2014年度 「We Love しおつ」~ふるさと公園の自然体験等を通してふるさと塩津の良さを学ぶ~ 実施レポート

プログラム検索に戻る