NO団体名主な企画内容
4 高崎市立北小学校 豊かな体験部 七夕山物語を作ろう会2(群馬県) 「第2の人生を…被災者へ届け 一緒に活動 〜自給自足生活や手作り有機野菜で募金活動〜」
竹で長屋を建設、ため池を作って魚釣り、簡易風呂作り等、学校をフィールドとした継続的な活動。子どもたちが作った竹製品や学校菜園で育てた野菜で募金活動を行い、被災地へ思いを届ける。

活動レポート6「夏休み活動に向けて事前準備&七夕飾りとブルーベリー採り」 

日 時:平成23年5月28日(土)・6月11日(土)・25日(土)、7月16日(土) 
    複数回のため9:30~18:00の内、いずれかの時間帯で活動 
場 所:高崎市観音山の一角通称 七夕山、希望の丘
参加者:学童、北小児童、学童指導者、高崎里山の会、地域住民(遠山)、講師:矢田部
    若者社会活動支援NPO法人Design Net-works Association 
    児童+大学生45名  大人16名  述べ合計61名  
活動内容

・夏休み活動に向けて竹林整備を兼ねて竹の伐りだしと七夕飾り用の笹採り
・旬の味覚のブルーベリー採り







ツリーハウス体験

竹運び


木登り

参加者の感想

・竹伐採では、本数が多く途中でいやになりました。でもアイスクリームが食べられるので頑張りました。
・最初は、竹伐採が嫌でしたが、だんだん楽しくなりました。
・七夕飾りの笹は、暑いせいか屋外ではすぐに緑が薄れてしまいました、屋内に飾ったほうが良いと思いました。
・七夕様への願いごと
   お母さんに怒られないように。 市の水泳大会に出る。 ・・と一緒に警察官になる。 サッカーが上手になれますように。 
   ちっちゃい生き物が飼えますように。 早く骨折が治ってスポーツができますように。 もっと早く走れるようになりたい。
   大金持ちになりたい??  被災地の復興を願って。 被災者の方々も第2の人生に向かって!

・七夕山に植樹した、二代目「えのき」も元気に育っていました。
・自然観察会ではキリギリスの仲間のウマオイも観察しました。今年度は、竹の移動が難問でした。蚊が少なっかった。
・木登りに挑戦してみた、登れてうれしかった。ネコじゃらしで遊ぶのが楽しかった。
・自給自足のおやつキュウリは、育ち過ぎていましたが美味しかった。
・夕方16:30分になりました。今日は終了です。えー まだ帰りたくない…えー 結局18時になりました。一日では足りなかったのね・・・。
・自然に触れることで都会と森林の中での空気の違いや木陰の心地よさを感じました。樹木の役割の重要性や無駄が多く便利過ぎた代償が 今、崩れてきました ・・・ エコ活動も重要だと思いました。
・創造も出来ない次世代に向かう子ども達と自然体験の重要性を通じて、たくましく生き抜く力を考えて行きたいです!!・・・。
  目標に向かって「10匹のこぶた」で頑張る!



活動レポート1「一貫堀川の清掃活動」
活動レポート2「たかさきスプリング」(伝授編 No.I)
活動レポート3「七夕キャンプ」
活動レポート4「北小バザー」(4月29日の応用編 No.II)
活動レポート5「Y氏、K氏連携菜園や学校菜園」
活動レポート6「夏休み活動に向けて事前準備&七夕飾りとブルーベリー採り」 
活動レポート7 「8月23日のイベントメイン日に向けて事前準備」
活動レポート8 「イベントメイン「自給自足」活動」
活動レポート9 「菊づくり&給食(チキンカボチャカレー)」

プログラム検索に戻る