NO団体名主な企画内容
4 高崎市立北小学校 豊かな体験部 七夕山物語を作ろう会2(群馬県) 「第2の人生を…被災者へ届け 一緒に活動 〜自給自足生活や手作り有機野菜で募金活動〜」
竹で長屋を建設、ため池を作って魚釣り、簡易風呂作り等、学校をフィールドとした継続的な活動。子どもたちが作った竹製品や学校菜園で育てた野菜で募金活動を行い、被災地へ思いを届ける。

活動レポート8 「イベントメイン「自給自足」活動」

日 時:平成23年8月23日(火)
場 所:北小(菜園、家庭科室、校庭)
参加者:北小校長、北小学童、北小児童、北小(豊かな体験部、食と健康部)、
    若者社会活動支援NPO法人Design Net-works Association(大学生)、
    地域住民、 環境アドバイザー
    学童+児童33名    DNA+地域+大人12名   合計45名 
活動内容

・環境保全も兼ねて竹林整備をして竹を活用。
・自給自足生活では、魚釣りや(倉渕直送)、春から育てた野菜を調理して食べる。
・簡易風呂は、水を温める方法として大きな寸胴などで、炭火で湯を沸かしホース等でお湯を風呂に移動。 

★風呂は深さ70㎝で横の直径1,5m。池は深さ50㎝横の直径は90㎝

9:00 集合(豊かな体験部、食と健康、DNA食事班)すいとん、天ぷら(ゴーヤ、ナス、青シソ、桑の葉)、
     ジャガイモ、きゅうり、釜ごはん、竹筒ごはん
10:00 集合(DNA、児童)ブルーシートの屋根設置(朝は雨天)、釜戸と魚焼きの炭おこし
11:00 集合(学童、児童)魚釣り、簡易風呂、竹長屋、昼食準備 すいとん、
      天ぷら(ゴーヤ、ナス、青しそ、桑の葉)、蒸かしジャガイモ、きゅうり、
      炭火釜ごはん、竹筒ごはん、魚の内臓処理
12:00 昼食 
14:30 スイカ割り パイナップルとカボチャ  
17:30 解散


ため池で魚釣り

倉渕直送の魚

魚捕れたよ!


魚内臓処理

簡易風呂

昼食準備 


昼食

出来た!竹長屋

スイカ割り?カボチャ、パイナプル

参加者の感想

・子ども達の笑顔がたくさん有りました。竹移動も大変で長期間の活動でしたが、DNA(大学生)の皆様や、サポートして下さった皆様に感謝いたします!帰郷していた地域の方から、子ども達が生きいき、しているね!うれしいお言葉をいただきました。ありがとうございました。
・スイカ割りでカボチャは割れなかった。魚釣りでは倉渕直送の魚が元気に泳いでいました。
・魚の内臓処理(頑張った)や手作り天ぷらで桑の葉が食べられるとは思わなかった初めて天ぷらを揚げた、すいとんや竹筒ご飯は竹の香りがして美味しかった。育てたジャガイモや、すいとんは美味しかった。
・竹長屋の中では、キャンプも出来そうです。
・活動で使用した竹を北小菜園の道具置き場設置に活用したいと思います。



活動レポート1「一貫堀川の清掃活動」
活動レポート2「たかさきスプリング」(伝授編 No.I)
活動レポート3「七夕キャンプ」
活動レポート4「北小バザー」(4月29日の応用編 No.II)
活動レポート5「Y氏、K氏連携菜園や学校菜園」
活動レポート6「夏休み活動に向けて事前準備&七夕飾りとブルーベリー採り」 
活動レポート7 「8月23日のイベントメイン日に向けて事前準備」
活動レポート8 「イベントメイン「自給自足」活動」
活動レポート9 「菊づくり&給食(チキンカボチャカレー)」

プログラム検索に戻る