NO団体名主な企画内容
7 高崎市立北小学校 豊かな体験部 七夕山物語を作ろう会(群馬県) 「豊かな体験部 七夕山物語を作ろう会」
観音山丘陵にある竹やぶの整備、植樹などを通じて、里山の再生を行い、自然の活力を取り戻す場を子どもたちに提供するとともに、竹林整備やキャンプ体験、生物調査などを行い、生きる力や自立・自主性を育む活動を行う。

「学校菜園での菊作り」【10/1】

日 時:平成21年10月1日(木) 14:50〜15:35
場 所:北小学校菜園
参加者:児童と環境先生・委員とエコクラブメンバー、地域住民 合計延べ人数児童70名 大人20名  
活動計画

年間を通じての菊花作り、丸菊と菊切り花作りでは、さし芽をした菊と土地植えのままの菊の違いを、比べる。学校のロング休み等、利用して地域の方に菊作りのご指導をしていただきました。
PTAバザーではエコクラブが販売予定。

活動内容

活動日 合計6回  他、水まき
(1)4/26 菊の、さし芽を鉢ポットに植える。(水はけの良い土)
(2)4/28 さし芽をしたら根が出るまで毎日水やりをする。
(3)5/20 根が出たら土入りのプランターに植え替える。
(4)5/22 地植えのままの菊は土鉢へ植え替える。
(5)6/7  プランターから地植えをする。
(6)10/1 環境委員会活動で、6時間目に地植えの菊を鉢に植え替えて
      職員室の玄関前にも2鉢移動。
  


菊のみずやり

玄関へ移動

参加者の感想

 ・ 蚊がたくさんいました。
 ・ 根付く、までの水やりを毎日するので暑い日は涼しくなりました。
 ・ 菊作りは、年間活動ですが、皆楽しそうに菊を育てています。
 ・ 花が咲くのが楽しみです。
 ・ 蝶やミツバチが花に止まっていました。

結果

 さし芽をして育てた菊の方が花芽を沢山つけ色も鮮やかでした。



「一貫堀川と長野堰川の清掃活動」【4/26】
「竹イカダでの川下り事前準備」【6/10】
「竹イカダで川下り」【6/10】
「ブルーベリー採り&七夕山かぐや姫広場竹遊具作り」【7/18】
「七夕山の夏休み:一休さん」【8/8】
「学校菜園での菊作り」【10/1】
「かぐや姫広場:最終事前準備」【10/4】
「七夕山かぐや姫広場:七色のイルミネーションを作ろう」【10/10,11】

プログラム検索に戻る