
		
		
| NO | 団体名 | 主な企画内容
 |  
	| 36 | 
	小宅小学校環境クラブ(兵庫県) | 
	「お役に立ちます☆小宅eco10貢楽部」 子どもたちが校内のクラブ活動を通して、異学年で協力しながら学校や地域のために山根川にホタルをもどしたり、給食の生ゴミを堆肥にしたりと、10通りの環境保全活動や自然に親しむ活動を行う。 | 
 
 
 | 
速報レポート8
<山根川には貴重な生き物がいっぱいです>
 季節ごとに山根川の生き物さがしをしています。写真はヨシノボリのたまごです。最初は何かわかりませんでしたが,ゲストティーチャーとして参加している卒業生がクラブのメンバーに紹介してくれました。他にも,ヤゴ,ヒラタドロムシなど川のきれいさを表す生き物が多く見られました。
幼稚園で,自然観察会をしよう
 7月末,山根川に隣接する幼稚園で年長児を対象に自然観察会を行いました。紹介した生き物はすべて山根川自然大好き村でつかまえた生き物です。
 最も人気だったのが,写真にあるツマグロヒョウモンのさなぎでした。金色の模様が幼稚園の子にはびっくりだったようです。
 自然観察会に参加した園児は来年の春,1年生として入学してきます。きっと自然大好き村で自然とふれあってくれる。そう信じています。
		
		速報レポート1
		速報レポート2
		速報レポート3
		速報レポート4
		速報レポート5
		速報レポート6
		速報レポート7
		
速報レポート8
		速報レポート9
		速報レポート10
		
		
プログラム検索に戻る