![]()
速報レポート7 8月の森のプログラム期日:26年 8月2日(土)13:00 ~ 8月3日(日)13:00
会場:朝日村野俣沢林間キャンプ場 参加者 : 保育園 幼稚園 小学校の児童46名 保護者12名 計58名 スタッフ: 7名 ミッション : キャンプだ ほい! 昨年のキャンプは山小屋泊で 夜中にすぐ近くでいくつものセミが羽化する場面をじっと観られて「寝ないでよかったあ」の感想がたくさんありました。 ![]() さっそく川遊び 滝をめざせ ![]() 塾長 お手本?修業 ![]() 水の勢いすごい ヘルメットね ![]() 川の水 バケツリレーだよ ![]() 冷えた身体は ドラム缶風呂で あっためよう ![]() ![]() ゆで卵の殻むき カレーにいれるよ ![]() ボコボコだけどデリシャス ![]() ドラム缶のオーブン大活躍 お風呂とは別のやつだよ ![]() なかよしの火 がんばりの火 ![]() ジェンカと猛獣狩りだあ ![]() 21時 かぶとむしゲットへ ![]() あと10センチ! オス メス ゲット! ![]() ピッ!北極星の探し方 夏の大三角わかったよ ![]() 眠ったら損だと思うけど テントは楽しい 仲間と話して 中でかぶとを放してね 遅くまでわいわい ![]() 流しそうめん 竹割も初めて ![]() 人数が多く ロングで2コースを用意 ![]() おっと ミニトマトだあ ![]() 流しそうめんで さわいでいたら 英会話スクールのマーク先生が応援にかけつけてくれました ひげをはやしてCWニコルさんみたいで 森が似合います 9月の森のプログラムは平出遺跡の森でマーク先生とえいごの森 ウォークラリーをやることを 子どもたちと確認しました ふう 疲れたけれど こんなに遊べて おもしろかったあ 日記にかくね と帰っていく子どもたち 速報レポート1 3月の森のプログラム 速報レポート2 4月の森のプログラム 速報レポート3 5月の森のプログラム 速報レポート4 3月の森のプログラム 速報レポート5 7月の森のプログラム 速報レポート6 8月の森のプログラム ![]() 速報レポート8 8月の森のプログラム 速報レポート9 9月の森のプログラム 速報レポート10 10月の森のプログラム ![]() |