![]()
速報レポート10 10月の森のプログラム期日 :26年 10月18日(土)13:00~ 10月19日(日)10:00
会場 :塩尻市 塩嶺体験学習の家~地球の宝石箱(鉱石ミュージアム) 参加者 :保育園 幼稚園 小学校の児童42名 保護者6名 計48名 スタッフ:4名 ミッション : 見上げるよ きれいな心で秋の空 夜6時、真っ暗な森の道を1km歩くと、星空が大きく開ける田んぼ道があります ![]() スタートは ビリーブの手話歌 ![]() 伊藤先生の お天気や 紅葉の秘密の授業 ![]() ナイトウォーク3時間前には、ナチュラリスト伊藤碩陸(いとう ひろみち)さんを飯綱町よりお呼びして ![]() ![]() ![]() 続いての野外調理も9月の伊藤さんの講習会に参加した塾長が「ロケットストーブ」「ダッチオーブン」などを作ったり、準備したりしてチキン料理にチャレンジ きのこ汁もおかわりで完食 ![]() 天の川って 秋も冬も見えるんだね ![]() 星見だいふく お茶 しぶいねえ ![]() ペガスス!アンドロメダ! 星の会の方からは 天体望遠鏡で白鳥座の頭の二重星のアルビレオと火星を見せてもらいました このような場所で 個人や家族だけで星を観ることは熊の出没情報もある中では 不安でできないでしょう 寝不足ですが 朝は毎年好評の こねこね棒まきパンを ナチュラルとココア味の2種類で焼きました ![]() 朝6時半 散歩 紅葉に朝陽があたりはじめています ![]() 近くの池からはゆげだあ! 気温2度 池の水の方が温かいのですね ![]() パン生地を伸ばして 棒にまいて ![]() ふくらんできたあ ![]() ココア味が人気でした 速報レポート1 3月の森のプログラム 速報レポート2 4月の森のプログラム 速報レポート3 5月の森のプログラム 速報レポート4 3月の森のプログラム 速報レポート5 7月の森のプログラム 速報レポート6 8月の森のプログラム 速報レポート7 8月の森のプログラム 速報レポート8 8月の森のプログラム 速報レポート9 9月の森のプログラム ![]() ![]() |