![]()
速報レポート2 みどりのカーテン作り 〜竹の組み立て〜日 時 5月28日(木) 晴 2~4時限
概況
場 所 吹田市立桃山台小学校 校庭 参加者 4年生児童 3クラス88人、担任教師 3人、校長先生、すいた体験活動クラブ会員 3人 3年程前までは、ヒートアイランド現象防止のため、教室の壁面に間伐竹を組み、みどりのカーテンを設置していたが、最近は各教室の冷房化がすすみ設置の必要がなくなった。 (1) 古い腐蝕した竹の骨組みは、主催者で事前に解体した。 ![]() 解体前の骨組み ![]() 竹がおれている ![]() 新しい間伐竹 ![]() 青空教室で作業内容の説明 ![]() 植える場所のほりおこし ![]() ネット張り (1) たいへんだったけど、みんなで力を合わせて、うまくできたのでよかったです。 体験できる場さえ与えてやれば、積極的にチャレンジし なんでもできる。 ![]() 組み立て ![]() 組み立て ![]() さあ たてるよ ! ![]() 気をつけて ![]() もう少しだ ! ![]() 完成した骨組み 速報レポート1 中運動場の芝生化 〜枯れた芝生の補植〜 ![]() 速報レポート3 畑作り 〜雑草ひき、土掘り、うねづくり〜 速報レポート4 みどりのカーテン作り 〜ゴーヤーの苗の植えつけ〜 速報レポート5 蝶のレストラン・カブトムシハウス・椎茸ランド 速報レポート6 ミニ田んぼ作り・校庭にある梅木2本より 速報レポート7 ミニ田んぼ作り 〜田植え、エダマメ植え〜 速報レポート8 畑作り 〜サツマイモの苗の植えつけ〜 速報レポート9 みどりのカーテン作り 〜ゴーヤーの摘心と誘引作業〜 速報レポート10 ミニ田んぼ作り 〜梅の土用干し〜 速報レポート11 〜ドジョウと遊んだ体験学習〜 速報レポート12 中運動場の芝生化 〜芝刈りと雑草ひき作業〜 速報レポート13 畑作り 〜雑草とり、肥料入れ〜 速報レポート14 ミニ田んぼ作り 〜イネの花の観察〜 速報レポート15 蝶のレストラン 〜秋花の苗の植え付け〜 速報レポート16 ミニ田んぼ作り 〜スズメ対策・防鳥ネット張り〜 速報レポート17 ビオトープ維持管理 〜ビオトープの清掃〜 椎茸ランド 〜雑草ひき、原木の組みかえ〜 速報レポート18 〜ツミスギくんを使って、工夫して「おしゃべりできる空間」を作ろう〜 速報レポート19 〜校庭の芝生の上でキャンプをしよう !〜 速報レポート20 〜児童たちがビオトープの補修工事にチャレンジ〜 ![]() |