NO団体名主な企画内容
32 千里みらい夢学園 吹田市立桃山台小学校(委託:すいた体験活動クラブ)(大阪府) 「ももっこ里山プロジェクト -全校の児童たちで生態園をさらに充実させよう-」
総合学習の時間を使った全校児童参加のスケールの大きな体験型環境学習で、ミニ田んぼ、ビオトープ、みどりのカーテン、畑づくりや校庭の芝生化等を行う。

速報レポート11 〜ドジョウと遊んだ体験学習〜

日 時  8月19日(水) くもり  午後2時~4時 
場 所  吹田市立桃山台小学校 中庭の渡り廊下
参加者  児童 72人、指導員 6人、すいた体験活動クラブ会員8人 
概況

桃山台小学校の留守家庭児童育成室「もも組学級」を利用する1~3年生の児童72人を対象に、地元の千里地域では、ほとんど見られなくなった「ドジョウ」を手にとって、自然の生きものとふれあう体験学習を実施した。

活動内容

(1) 大小約100匹のドジョウを、水を入れたタライ7個に放した。はじめに、ドジョウの生態やすんでいる場所などをわかりやすく、児童たちが興味をもつように説明した。
(2) 児童たちは、7班に分かれ、タライの中のドジョウを手でつかみ、「ぬるっ」と何度も落としながら、ひげの数をかぞえたり、エラの部分をめずらしそうに目をかがやかせて観察していた。
(3) 生きたドジョウを手でつかんだ経験のある児童は、たった5人。他の児童は生まれてはじめての体験.。でも、いやがる児童は一人もいなかった。水の中を逃げまわるドジョウをつかまえて大満足。


タライの準備

タライの中のドジョウ

ドジョウの説明


熱心にきく児童たち

手でつかむ !

つかまえたよ

(4) 学習会終了後、約30匹ほどのドジョウを、桃山台小学校のビオトープに児童たちで放流した。残りのドジョウは後日、吹田市内の小学校のビオトープに放流する。


「ぬるっ」としている

ひげ 何本ある !

落した ごめん !


これドジョウ

大きいドジョウだよ

たくさん つかまえたよ

児童たちの感想

  • はじめてさわった。「ヌルッ」としていて、はじめはこわかったけどもうこわくない。だってさわれるようになったから。
  • ドジョウにゆびをかまれた。びっくりした。
  • ひげをかぞえたけど、6本しかみつけられなかった。
  • ドジョウをなんどもおとし、水にかえしてあげたけどげんきがなくかわいそうでした。でも、ドジョウがだいすきになった。かわいかった。
  • ドジョウのべんきょうがたくさんできてよかった。たのしかった。またしたいです。
  • ビオトープで、またあいたいです。

主催者の感想

児童たちにとって初めての体験で、大いに盛りあがった。
夏休みの思い出の体験学習で、たいへん有意義な活動となりました。


つかまえるのが たいへん !

感想の発表 楽しかった !!

ビオトープに放流



速報レポート1 中運動場の芝生化 〜枯れた芝生の補植〜
速報レポート2 みどりのカーテン作り 〜竹の組み立て〜
速報レポート3 畑作り 〜雑草ひき、土掘り、うねづくり〜
速報レポート4 みどりのカーテン作り 〜ゴーヤーの苗の植えつけ〜
速報レポート5 蝶のレストラン・カブトムシハウス・椎茸ランド
速報レポート6 ミニ田んぼ作り・校庭にある梅木2本より
速報レポート7 ミニ田んぼ作り 〜田植え、エダマメ植え〜
速報レポート8 畑作り 〜サツマイモの苗の植えつけ〜
速報レポート9 みどりのカーテン作り 〜ゴーヤーの摘心と誘引作業〜
速報レポート10 ミニ田んぼ作り 〜梅の土用干し〜
速報レポート11 〜ドジョウと遊んだ体験学習〜
速報レポート12 中運動場の芝生化 〜芝刈りと雑草ひき作業〜
速報レポート13 畑作り 〜雑草とり、肥料入れ〜
速報レポート14 ミニ田んぼ作り 〜イネの花の観察〜
速報レポート15 蝶のレストラン 〜秋花の苗の植え付け〜
速報レポート16 ミニ田んぼ作り 〜スズメ対策・防鳥ネット張り〜
速報レポート17 ビオトープ維持管理 〜ビオトープの清掃〜 椎茸ランド 〜雑草ひき、原木の組みかえ〜
速報レポート18 〜ツミスギくんを使って、工夫して「おしゃべりできる空間」を作ろう〜
速報レポート19 〜校庭の芝生の上でキャンプをしよう !〜
速報レポート20 〜児童たちがビオトープの補修工事にチャレンジ〜

プログラム検索に戻る