
NO | 団体名 | 主な企画内容
|
44 |
ボランティア団体わしがやらねば(岡山県) |
「竹林を切り拓こう!竹材で何ができるかな?」 子どもたちが竹林を切り拓き、伐採した竹を利用して、食器作り、火起こし、炊飯、筏を作り川下りを行う。また、竹林を活用して楽しめるアイデアを出しあい、協力して形にしていく。 |
|
速報レポート9 竹林を切り拓こう!竹材で何ができるかな?
活動日 8月24日
参加人数 10名(小学生8名,大人1名,指導者1名)
活動内容:火起こし
火起こしに再度チャレンジしました。
ある子どものアイディアで、乾燥したセイタカアワダチソウの茎を錐をもむ要領で、杉板に開けた小さな穴に当てて回転し続けたところ、煙が立ち始めました。子どもたちが入れ代わり立ち代わりしながら続けましたが、発火には至りませんでした。本当にあと少しというところでした。日を改めてもう一度チャレンジしようと思います!
速報レポート1 竹林整備
速報レポート2 竹林整備
速報レポート3 食器作り・火起こし・炊飯体験準備
速報レポート4 水鉄砲作り
速報レポート5 水鉄砲遊び
速報レポート6 竹林を切り拓こう!竹材で何ができるかな?
速報レポート7 竹林を切り拓こう!竹材で何ができるかな?
速報レポート8 竹林を切り拓こう!竹材で何ができるかな?
速報レポート9 竹林を切り拓こう!竹材で何ができるかな?
速報レポート10
速報レポート11
プログラム検索に戻る