NO団体名主な企画内容
38 有田川町立鳥屋城(とやじょう)小学校(和歌山県) 「ネクストチャレンジ!「ししわかまる」でがんばる5!!」
SDGsや環境教育とリンクさせながら、辛くないシシトウ「ししわかまる」の栽培やレシピ開発、PR活動を行う。活動を通して、子どもたちだけでなく地域全体の環境に対する意識、郷土を愛し誇りに思う気持ちを高める。

速報レポート4 合宿先でお世話になる方々に、感謝の気持ちを込めて、ししわかまるの進呈

活動日:2023年7月14日(準備) 18,19日(合宿) 
活動場所:花王株式会社和歌山工場 
     和歌山市立青少年国際交流センター 
     加太(淡島神社から磯の浦周辺)
参加人数:小学生 18人(5年生) / 大人 4 人 / 合計 22 人
活動内容

 5年生が1泊2日の合宿を行った。行く先々で自分の学校で栽培した「ししわかまる」を進呈し、PRを行った。
 まず、事前準備として、ししわかまるを収穫し、パックに詰めた。パックのふたが閉まるように考えて組み合わせるように気をつけた。昨年、本校の保健給食委員会が開発したレシピを添えて、ししわかまるを初めて食べる人も、料理の仕方に困らないようにした。ししわかまるのレシピには、「ししわかまるとベーコンのチーズ焼き」「ししわかまると豆腐の梅おかかいため」「ししわかまると豆腐のみそ汁」「ししわかまるの肉巻き」「ししわかまるの焼きびたし」の作り方が載っている。保健給食委員会の一押しは「ししわかまるとベーコンのチーズ焼き」で★が満点の5つ付いている。大人には「ししわかまると豆腐の梅おかかいため」が一番人気だ。
 暑い時期なので、配って回ることはできなかったが、お世話になる方々に代表者が手渡した。ししわかまるを知っている人は一人もいなかったのは残念だったが、令和2年に誕生した新品種なので仕方がない。今後、少しでも多くの人に知ってもらうことができればうれしいと思った。


収穫できるサイズのししわかまるはあるかな。

ししわかまるレシピを添えておくので、おいしい料理を作ってね。

ししわかまるの大きさと向きをよく見てパック詰め


パック詰め完了です!

「うちの学校で栽培しているししわかまるです。」ししわかまるの説明も上手にできました!

にっこり笑顔で写真撮影に応じてくださいました(^^)


合宿で2日間お世話になります!よろしくお願いします!

わんぱくに活動した1泊2日でした!!

海も山も最高でした(^_^)



速報レポート1 「ししわかまる」の苗植え
速報レポート2 「ししわかまる」のお世話(収穫前の苗木)
速報レポート3 夏の生き物調べ、夏野菜の収穫
速報レポート4 合宿先でお世話になる方々に、感謝の気持ちを込めて、ししわかまるの進呈
速報レポート5 夏休み中のししわかまるの収穫や枝の手入れ
速報レポート6 ししわかまるで、算数の学習
速報レポート7 やぶ蚊対策!
速報レポート8 3年生が算数の時間に「重さ」の学習で、ししわかまるの重さをはかりました。
速報レポート9 6年生がししわかまる園地で収穫体験とPR活動用の動画をドローン撮影。
速報レポート10 ベルマーク委員会がベルマークのついた食品とししわかまるを使った料理を開発
速報レポート11 ししわかまるをエコ栽培!!
速報レポート12 1年生 初めてのししわかまる収穫体験
速報レポート13 4年生 パワフルにししわかまるの収穫
速報レポート14 6年生 修学旅行でのししわかまるPR活動準備
速報レポート15 6年生 修学旅行でししわかまるのPR活動
速報レポート16 5年生や保健体育委員会もししわかまるのレシピ開発
速報レポート17 学校で育てたししわかまるをお客様にプレゼント

プログラム検索に戻る