![]()
速報レポート4 合宿先でお世話になる方々に、感謝の気持ちを込めて、ししわかまるの進呈活動日:2023年7月14日(準備) 18,19日(合宿)
活動内容
活動場所:花王株式会社和歌山工場 和歌山市立青少年国際交流センター 加太(淡島神社から磯の浦周辺) 参加人数:小学生 18人(5年生) / 大人 4 人 / 合計 22 人 5年生が1泊2日の合宿を行った。行く先々で自分の学校で栽培した「ししわかまる」を進呈し、PRを行った。 ![]() 収穫できるサイズのししわかまるはあるかな。 ![]() ししわかまるレシピを添えておくので、おいしい料理を作ってね。 ![]() ししわかまるの大きさと向きをよく見てパック詰め ![]() パック詰め完了です! ![]() 「うちの学校で栽培しているししわかまるです。」ししわかまるの説明も上手にできました! ![]() にっこり笑顔で写真撮影に応じてくださいました(^^) ![]() 合宿で2日間お世話になります!よろしくお願いします! ![]() わんぱくに活動した1泊2日でした!! ![]() 海も山も最高でした(^_^) 速報レポート1 「ししわかまる」の苗植え 速報レポート2 「ししわかまる」のお世話(収穫前の苗木) 速報レポート3 夏の生き物調べ、夏野菜の収穫 ![]() 速報レポート5 夏休み中のししわかまるの収穫や枝の手入れ 速報レポート6 ししわかまるで、算数の学習 速報レポート7 やぶ蚊対策! 速報レポート8 3年生が算数の時間に「重さ」の学習で、ししわかまるの重さをはかりました。 速報レポート9 6年生がししわかまる園地で収穫体験とPR活動用の動画をドローン撮影。 速報レポート10 ベルマーク委員会がベルマークのついた食品とししわかまるを使った料理を開発 速報レポート11 ししわかまるをエコ栽培!! 速報レポート12 1年生 初めてのししわかまる収穫体験 速報レポート13 4年生 パワフルにししわかまるの収穫 速報レポート14 6年生 修学旅行でのししわかまるPR活動準備 速報レポート15 6年生 修学旅行でししわかまるのPR活動 速報レポート16 5年生や保健体育委員会もししわかまるのレシピ開発 速報レポート17 学校で育てたししわかまるをお客様にプレゼント ![]() |