NO団体名主な企画内容
38 有田川町立鳥屋城(とやじょう)小学校(和歌山県) 「ネクストチャレンジ!「ししわかまる」でがんばる5!!」
SDGsや環境教育とリンクさせながら、辛くないシシトウ「ししわかまる」の栽培やレシピ開発、PR活動を行う。活動を通して、子どもたちだけでなく地域全体の環境に対する意識、郷土を愛し誇りに思う気持ちを高める。

速報レポート5 夏休み中のししわかまるの収穫や枝の手入れ

活動日:7月21日(金)~8月24日(木)
活動場所: 有田川町立鳥屋城小学校 学習園
参加人数:小学生 18人 / 大人 16 人 / 合計 22 人
活動内容

 夏休みに入り、暑い日が続いています。ししわかまるは水をたくさん必要とするので、朝晩の水やりが欠かせません。夏休みは日直の先生が水やりをしています。
 子供達も、学習会や水泳教室、図書の貸し出しなどをしに学校に来たときに世話をしてくれています。今一番勢いの強い時期なので、大きな実をいっぱい収穫することができました。水が蒸発しにくいようにわらを敷いたり、生長して実がなって枝が重くなっても大丈夫なように枝をつるしたりする作業も行いました。


水が蒸発しにくいようにわらを敷きました。

わらを整えます。みんなのお世話のお陰で暑い夏を乗り越えられました。ありがとう!!

この日も200~300個とれました。


枝をつるす作業の仕上げ。枝をくくりつけている支えが浮かないように、おさえてくれました。

余分な枝はポキッと折って取り除きます。

枝をつるしているひものチェック。


鉢植えのししわかまるも収穫。この株は冬を越し、「ししわかまる界の最高齢記録!?」を更新中!現在2歳を過ぎました(^_^)

児童の感想

わあ。いっぱい実がなってる。少し見ない間に大きくなっているなあと思った。
何の料理を作ってもらおうかなあ。
わらを敷くと水が乾燥しにくいとわかった。ししわかまるも暑いやろなあ。
枝をつってあげたらいっぱい実がなっても重くなくていいなあ。



速報レポート1 「ししわかまる」の苗植え
速報レポート2 「ししわかまる」のお世話(収穫前の苗木)
速報レポート3 夏の生き物調べ、夏野菜の収穫
速報レポート4 合宿先でお世話になる方々に、感謝の気持ちを込めて、ししわかまるの進呈
速報レポート5 夏休み中のししわかまるの収穫や枝の手入れ
速報レポート6 ししわかまるで、算数の学習
速報レポート7 やぶ蚊対策!
速報レポート8 3年生が算数の時間に「重さ」の学習で、ししわかまるの重さをはかりました。
速報レポート9 6年生がししわかまる園地で収穫体験とPR活動用の動画をドローン撮影。
速報レポート10 ベルマーク委員会がベルマークのついた食品とししわかまるを使った料理を開発
速報レポート11 ししわかまるをエコ栽培!!
速報レポート12 1年生 初めてのししわかまる収穫体験
速報レポート13 4年生 パワフルにししわかまるの収穫
速報レポート14 6年生 修学旅行でのししわかまるPR活動準備
速報レポート15 6年生 修学旅行でししわかまるのPR活動
速報レポート16 5年生や保健体育委員会もししわかまるのレシピ開発
速報レポート17 学校で育てたししわかまるをお客様にプレゼント

プログラム検索に戻る