![]()
速報レポート13 4年生 パワフルにししわかまるの収穫活動日:令和5年10月17日(火)
活動内容
活動場所: 有田川町立鳥屋城小学校 学習園 参加人数: 小学生 25人 / 大人 3人 / 合計 28 人 今日は、4年生がししわかまるを収穫しました。 ![]() ししわかまるは、なっているかな。 ![]() 枝を折らないようにそっと…。 ![]() 手に持ちきれなくなってきた。 ![]() 結構あるなあ。 ![]() いっぱい、とれたー!! ![]() 1,2,3,4,5,…。 ![]() 10,11,12,13,…。 ![]() 20,21,22,23,…。 ![]() 何個かなー?! ![]() ししわかまると一緒にはいポーズ! 久しぶりにとった。とるのがたのしかった。いっぱいとれてよかった。 速報レポート1 「ししわかまる」の苗植え 速報レポート2 「ししわかまる」のお世話(収穫前の苗木) 速報レポート3 夏の生き物調べ、夏野菜の収穫 速報レポート4 合宿先でお世話になる方々に、感謝の気持ちを込めて、ししわかまるの進呈 速報レポート5 夏休み中のししわかまるの収穫や枝の手入れ 速報レポート6 ししわかまるで、算数の学習 速報レポート7 やぶ蚊対策! 速報レポート8 3年生が算数の時間に「重さ」の学習で、ししわかまるの重さをはかりました。 速報レポート9 6年生がししわかまる園地で収穫体験とPR活動用の動画をドローン撮影。 速報レポート10 ベルマーク委員会がベルマークのついた食品とししわかまるを使った料理を開発 速報レポート11 ししわかまるをエコ栽培!! 速報レポート12 1年生 初めてのししわかまる収穫体験 ![]() 速報レポート14 6年生 修学旅行でのししわかまるPR活動準備 速報レポート15 6年生 修学旅行でししわかまるのPR活動 速報レポート16 5年生や保健体育委員会もししわかまるのレシピ開発 速報レポート17 学校で育てたししわかまるをお客様にプレゼント ![]() |