![]()
速報レポート7 MISSION POSSIBLE 07日 時 2012年7月14日(土) 12:15~15:30
★気持ちは豊漁★
名 称 ニジマス捕獲作戦 場 所 戸蔦別(とったべつ)川 (帯広市拓成) 気象条件 気温21℃・くもり 参加者 スタッフ3名 子ども13名 今回は、Sも初めていく戸蔦別(とったべつ)川。今月はじめにニジマスを放流したという情報もあり、現地の看板には「熊出没注意」の近くに「ニジマス釣りのマナー」まで書かれている。キャンプ本番に向けて釣りの練習を、と勇んで出発。スタッフは、いつもの2人のほか、キャンプ当日に手伝ってくれるTさん(芽室市街在住)にお願いした。 ![]() なぜか浮き輪装着 拓成湖との表示がある、なんとも普通の川に到着すると、3組ほどの釣り客がいた。「釣り同好会」は良いポイントを求めて川向こうに渡ろうとしたが、前日までの雨のせいか水量が多く、足の短いメンバーは途中で引き返す始末。 ![]() 足が短い! 車で、同じ川の1kmほど下流に移動。今度は一般釣り客のいないポイント。「ガザガザ組」は、早速流れの少ないところで捜索開始。川底はすべりやすく、5年生を中心に転倒の連続。☆☆☆の発見した10cmほどの大きなカジカを◎◎◎が網で捕まえたほか、ニジマス(らしき)の稚魚を数匹、捕まえた。 ![]() いつもの光景 「釣り同好会」は、青く光る(=深い)、流れのあるところで開始。流された糸と針が、川辺の大きな石に引っかかるらしく、救いを求める黄色い声が響いていた。 ![]() 食べられる前の姿 ![]() 通算3匹目 学童クラブに戻った後、恒例となった調理。ニジマスのほか、今回はカジカも塩焼きにしてみた。カジカは初めての解体。みんな興味深そうに覗きこんでいた。8月のキャンプでは、ニジマスかヤマメを昼食として食べる予定なので、みんな、「血まみれの手」になるのだぞ。 ![]() 興味津々 ![]() カジカのお味は? 1.釣れそうにもないポイントでも収獲があった。スタッフ側にとっての自信(プラス)になった。 速報レポート1 MISSION POSSIBLE 01 速報レポート2 MISSION POSSIBLE 02 速報レポート3 MISSION POSSIBLE 03 速報レポート4 MISSION POSSIBLE 04 速報レポート5 MISSION POSSIBLE 05 速報レポート6 MISSION POSSIBLE 06 ![]() 速報レポート8 MISSION POSSIBLE 08 速報レポート9 MISSION POSSIBLE 09 速報レポート10 MISSION POSSIBLE 10 ![]() |