![]()
速報レポート4 MISSION POSSIBLE 04日 時 2012年6月9日(土) 12:00~16:00
★運転手はつらいよ★
名 称 ザリガニ捕獲作戦 場 所 十勝川温泉にある名称不明の川 (音更町十勝川温泉)・片道40km 気象条件 気温19℃・くもり 参加者 子ども13名 スタッフ4名 当初、6月は芽室町内の渋山地区へ行く予定だったが、目的地付近が工事のため、7月の予定を繰り上げて、はるばる十勝川温泉まで出かけることにした。去年一度行っているので、経験者は準備万端、初めての子はそれなりの準備で出発した。 ![]() 十(と)勝川(かちがわ)の本流(ほんりゅう)は向(む)かって左(ひだり) 温かい水なので、たぶん地下から湧いてくる温泉水が「源泉」なのでしょうが、名前のわからない川へ腰まで浸かって、ザリガニ(今回はアメリカザリガニ)や魚を、網ですくった。岸からはザリガニが見えるのだが、一歩、川に入った段階で、川底の泥が舞い上がり視界は0。大勢で行くと、なかなかとれなくて、はたで見ているとおもしろい。 今回はスタッフが4人もいたので、開けた上流部で遊ぶ子の他に、狙ってザリガニをとりたい人向けの中流部、<けんと>率いる釣り同好会の下流部(下流が奥地のイメージ)と、何となく分かれて行動できた。この他に土手で一人遊んでいる<ここ>もいた。 ![]() 上級者(じょうきゅうしゃ)向(む)けのポイント ![]() 釣(つ)り同好会(どうこうかい)~釣果(ちょうか)はザリガニ さすがに大人は着替えるほど濡れなかったが、子どもは必要以上に濡れていた。濡れたい<きょうすけ>と濡れたくない<ひろき>の対比が、今年も笑えた。 ![]() 濡(ぬ)れたい人(ひと)と濡(ぬ)れたくない人(ひと) 釣り同好会以外のメンバーは1時間半ほどで終了した(着替える必要のない釣り同好会は、20分くらい長かった)。 ![]() 違(ちが)いがわからない3種類(しゅるい)の魚(さかな)たち ![]() アメリカンはスマート 1.確実に捕まえられるポイント(釣り以外は)だったので、楽しかったようだ。やはり、事前に下見をして、一定の成果が見込めることが、今の段階では必要だと思う。 速報レポート1 MISSION POSSIBLE 01 速報レポート2 MISSION POSSIBLE 02 速報レポート3 MISSION POSSIBLE 03 ![]() 速報レポート5 MISSION POSSIBLE 05 速報レポート6 MISSION POSSIBLE 06 速報レポート7 MISSION POSSIBLE 07 速報レポート8 MISSION POSSIBLE 08 速報レポート9 MISSION POSSIBLE 09 速報レポート10 MISSION POSSIBLE 10 ![]() |