NO団体名主な企画内容
1 上美生学童クラブ(北海道) 「MISSION POSSIBLE(ミッション・ポシブル)~おさかな大作戦」
ちょっとヒントで可能となる「本当の自然体験」を、ちょっと危険な「川」を舞台に活動。ザリガニ捕獲作戦!や水生昆虫捕獲作戦!、ニジマス捕食作戦!に挑み、最後のキャンプ大作戦でミッションの集大成を発揮!

速報レポート3 MISSION POSSIBLE 03

日  時 2012年5月26日(土) 13:00~14:30
名  称 ピウカ川定点観察2
場  所 ピウカ川上流部(芽室町上美生)
気象条件 気温14℃・くもり
参加者  子ども13名 スタッフ2名
★経験は力★

朝から雨で、今日はちょっと無理かな、と思っていたが、雨の上がったタイミングを見計らって13時ごろ出発。徒歩でいつものピウカ川上流へ向かった。前回と同じ場所なので、経験者はスタッフの許可を得るまでもなく、勝手に魚とりを開始していた。前回とは違い、どこに魚が隠れているかが判ったようで、逐一質問せずに、どんどん探していた。


どんどん行(い)こう

★定点観察の意義★

1か月前に来たときと比べて、夏に近付いた、という実感もわかない暖かさ?で、魚は、やはりドジョウだけだった。水温の変化による魚の生息種別の違いがあるのかないのかは、次回6月に判断することにしようと思う。


みまり虫(むし)捜索中(そうさくちゅう)

★みまり虫★

だいぶん慣れてきているようだが、まだ魚や虫に触ることを嫌がる子どもがいる。そんな中、ミッション初参加の韋駄天娘<みまり>は、気持ち悪い(とみんなが感じる)いもむし状の昆虫の幼虫を平然と触る。その虫が網にかかると、みんなは、これ幸いと<みまり>を呼ぶ。いつしか、その気持ちの悪い虫は「みまり虫」と呼ばれるようになった。
いろいろと捕まる昆虫類。でも名前がわからないのが実情で、成虫なのか幼虫なのかすら判別できない。『北海道の全魚類図鑑』(2,940円)は購入したが、程よい値段の水生昆虫図鑑を探さなくては…。


ドブ掃除(そうじ)ではありません

★ザリガニ発見★

前回の定点観察は無念の欠席だった<きょうすけ>。とにかく水に浸かっていると気分がいいらしい。その野生の勘が、ニホンザリガニ(たぶん)を捕まえた。自然の豊かな地域でも、なかなかニホンザリガニを見つけることは難しいのだが、さすが半魚人。


逃亡前(とうぼうまえ)のザリガニ

★晴れ男は誰?★

今回も1時間弱で切り上げ、学童クラブへ戻ったが、直後に雨。誰か、晴れ男がいるらしい。
収獲は、前回同様(1)ドジョウ15匹、それに、おそらく (2)ニホンザリガニ1匹(全長5.5cm)、(3)その他各種昆虫、だった。

課題・成果

1.軍手持参で、ちょっと早めに到着して子どもの通り道にあるイラクサを除去したが、「危険な草も生えている」ことを伝える必要あり。
2.網で捕まえた魚に触ることが、徐々にできるようになってきた。本来は、あまり触らないほうが魚にとってはいいのだろうが・・・。
3.ザリガニがとれるとは思っていなかったので、とりあえずドジョウと一緒に水槽に入れておいたところ、土曜日の夜から月曜日の昼にかけての間に水槽から脱走し、月曜日の昼過ぎに死亡した状態で見つかった。絶滅危惧種なのに・・・。



速報レポート1 MISSION POSSIBLE 01
速報レポート2 MISSION POSSIBLE 02
速報レポート3 MISSION POSSIBLE 03
速報レポート4 MISSION POSSIBLE 04
速報レポート5 MISSION POSSIBLE 05
速報レポート6 MISSION POSSIBLE 06
速報レポート7 MISSION POSSIBLE 07
速報レポート8 MISSION POSSIBLE 08
速報レポート9 MISSION POSSIBLE 09
速報レポート10 MISSION POSSIBLE 10

プログラム検索に戻る