NO団体名主な企画内容
32 京都市立藤森中学校 ワンダーフォーゲル部(京都府) 「2016年度 夏合宿 槍ヶ岳登頂〜そして渓流釣り、シャワークライミング、ロッククライミングへ〜」
読図技術の習得や、シャワークライミング、ロッククライミングなどのトレーニングを行い、体力と技術を習得する。そして集大成として、新穂高から槍平を経て、全員で北アルプス槍ヶ岳を登頂を目指す。

速報レポート3 オリエンテーリング教室・市民オリエンテーリング大会

日時:2016年6月5日(日)
方面:京都市東山(円山公園一帯)京都市東山区
参加数:生徒18名、引率1名
目的

夏季大会(踏査競技会)に向けて、読図とコンパスワークをきちんと習得する。
市民オリエンテーリング大会に参加することによって、オリエンテーリングがどのような競技であるかを知る。

内容

午前中:旧白川小にてオリエンテーリング教室(現地指導者が5~8人に一人つき、 
   オリエンテーリングの基本を教えていただく)のあと、円山公園を歩きながら説明を受ける。
 午後:京都市民オリエンテーリング大会に出場(新入部員は初心者コース(N)、経験部員は中級者コース(MB)に出場

結果

ワンダーフォーゲル部員は新入生がほとんどを占めており、2,3年生も年度途中からの入部者が多く、20名を超える部員の中でも昨年度の踏査競技会(オリエンテーリング大会)を経験したことがあるのは5名のみである。今回は、夏の大会に向けて読図習得はもちろんであるが、まずはオリエンテーリングを体験し、地図を読み取りながら山を走り回る楽しさを知ることが最大の目的であった。電子パンチ方式(SIカードシステム)は初めてで、順番通りにポイントを回らないと失格、というルールを理解しきれておらず結果は散々だった。が、全員が地図を読む楽しさを味わえ、「またやりたい!」という声が多々聞かれたので実りの多い一日となった。

~生徒の感想~

  • 道に迷ったけど、なんとかゴール出来た。
  • まだまだ地図を読めないと自分で思った。もっと地図を読めるようになりたい。もっと早く動けるようになりたい。反省点ばかり。
  • 山を走りながら地図を見るのはとてもしんどかったので、もっと体力をつけたい。
  • やりがいがあった。
  • ペアで協力して地図を見て行動できた。とても楽しかった。
  • コンパスの使い方がよくわかった。ストレッチも教えてもらえた。
  • ポイントが全然見つけられなかったので頑張りたい。
  • 読図技術をつけて、迷わないようにしたい。
  • 地図記号の読み方を教わることが出来て、オリエンテーリングがどんなものか知ることが出来て良かった。
  • 地図上での山の地形や、競技で使用するもの、山で見かけるものなどいろいろなことが分かった。
  • ペアで協力する大切さが学べた。
  • 地図を読むのは思っていた以上に大変だった。
  • 苦労したけど、協力してゴールにいけたので良かった。
  • もう少しトレーニングをしなければならない。


OL教室

講習会

スタート!


ポイントを手にしてスタート

ゴール後地図を持って

SIカード



速報レポート1 赤坂山
速報レポート2 行者山~新入生歓迎登山~
速報レポート3 オリエンテーリング教室・市民オリエンテーリング大会
速報レポート4 クライミング練習会
速報レポート5 オリエンテーリング読図登山~踏査競技会に向けて~
速報レポート6 大野山
速報レポート7 槍ヶ岳
速報レポート8 沢登り~八淵ノ滝~
速報レポート9 第33回踏査競技会および振り返り登山
速報レポート10 夏山報告会およびクライミング練習会
速報レポート11 稲荷山ラン
速報レポート12 クライミング練習会Ⅱ
速報レポート13 稲荷山ラン
速報レポート14 クライミング練習会~フリークライミング・ボルダリング~

■別年度のレポート
2019年度 "「全員で3,000m級の山に登る!」南アルプスの頂を目指して" 実施レポート

プログラム検索に戻る