NO団体名主な企画内容
32 京都市立藤森中学校 ワンダーフォーゲル部(京都府) 「2016年度 夏合宿 槍ヶ岳登頂〜そして渓流釣り、シャワークライミング、ロッククライミングへ〜」
読図技術の習得や、シャワークライミング、ロッククライミングなどのトレーニングを行い、体力と技術を習得する。そして集大成として、新穂高から槍平を経て、全員で北アルプス槍ヶ岳を登頂を目指す。

速報レポート8 沢登り~八淵ノ滝~

日時:2016年8月8日(月)
行き先:八ツ淵の滝(滋賀県高島市)
参加数:生徒12名,引率3名
目的

シャワークライミングという夏ならではの体験をする。人口壁ではなく、天然の岩を登り、水に親しむ。

行程

京都駅~(JR湖西線)~近江高島駅~(江若バス)~ガリバー旅行村~(徒歩)~登山口
 7:30        8:15          8:54     9:04       9:30頃
~魚止滝~障子ノ滝~大摺鉢~屏風の滝~大摺鉢~ガリバー旅行村~~(江若バス)
※どこまで歩くかは、当日の水量や天候で判断します。  15:31

~近江高島駅~(湖西線)~京都駅~(近鉄)
16:00ごろ 16:21or16:36   16:57or17:31

結果

部員たちにとって初めての沢登り。顧問としても、クラブとして沢に連れて行くのは初めてで、緊張の沢登りとなった。事前に修学院中の顧問の先生に連れて行っていただいた下見の行程の半分も行けていないが、部員たちは猛暑の中、川を満喫し大いに楽しんでおり、来られて良かったと心から思った。ただ、途中滝を巻いている時に足を滑らせた部員や、泳げないのに滝壺に飛び込んだりした部員もいて、安全面には注意を払わなければならないことも再認識した。大会が近いため、夏休み期間は読図登山ばかり汗だくになっておこなっていたが、その中での沢ということもあり、部員はとても喜んでおり、顧問もこれが本来の夏の過ごし方だと思った。装備が揃い、安全面が確保できれば今後もたくさんの沢登りに行きたいと思った。今回は初めてということもあり、ザイルやATCは使用していないが、今後スキルアップできればそれらも用いてもっとレベルの高い沢にも挑戦したい。ただ、今回、今の引率者数や力量ではこれが限界だとも感じた。
ヘルメットと沢靴をお借りした修学院中ワンダーフォーゲル部と、京都府立大学ワンダーフォーゲル部に心から感謝しています。


近江高島駅には巨大なガリバー像が! ガリバー旅行村から登ります。ヘルメット装着・
















大摺鉢で昼食後、貴船ノ滝へ








速報レポート1 赤坂山
速報レポート2 行者山~新入生歓迎登山~
速報レポート3 オリエンテーリング教室・市民オリエンテーリング大会
速報レポート4 クライミング練習会
速報レポート5 オリエンテーリング読図登山~踏査競技会に向けて~
速報レポート6 大野山
速報レポート7 槍ヶ岳
速報レポート8 沢登り~八淵ノ滝~
速報レポート9 第33回踏査競技会および振り返り登山
速報レポート10 夏山報告会およびクライミング練習会
速報レポート11 稲荷山ラン
速報レポート12 クライミング練習会Ⅱ
速報レポート13 稲荷山ラン
速報レポート14 クライミング練習会~フリークライミング・ボルダリング~

■別年度のレポート
2019年度 "「全員で3,000m級の山に登る!」南アルプスの頂を目指して" 実施レポート

プログラム検索に戻る