NO団体名主な企画内容
36 岬町立深日(ふけ)小学校(大阪府) 「全校で取り組む環境教育・健康づくりの実践 −「食」でつながる地域と子どもの学び合い−」
"野外活動での縦割り班による異学年の学びあいと、地域の農業・漁業関係者・お年寄りなどとの交流を通して、健康教育・食育をより深い学びにする。さらに地域の魅力の再発見と発信によって学校と地域の活性化を図る。"

速報レポート8

実施日時 2018年9月27日(木)
場所   深日地区財産区
参加者  深日小学校 2年:11人
     松本 一(72歳)
     太田義三(73歳)
     上村一弘(62歳)
     松下一雄(73歳)
     南 定七(79歳)
2年生 栗拾いに行ってきました!!

 深日小名物の栗拾いです。名物とはいうものの、この栗拾いは毎年できるものではありません。深日地区の財産区として管理している山で栗拾いをさせていただくのですが、天候による生育状況と台風によって実施できない年もあります。今年は天候が心配されましたが、無事雨があがり、栗拾いに行くことができました。子どもたちは今日の日をとても楽しみにしていて、出発前からとてもわくわく・・・!山に着いたら、深日財産区のみなさんが待って下さっており、栗拾いの注意事項などをお聞きしました。そのあと準備をして、いざ栗拾い開始!!




 はじめてする栗拾い!児童は楽しそうに一生懸命栗を探していました。いがに入ったままの栗がたくさん落ちており、深日財産区のみなさんに教えてもらった方法で実を取りだすことができました。自分たちが家に持って帰る分はもちろん、図工の授業で使うためにも、たくさん収穫しました。今年は台風の影響で例年より栗の量が少ないそうですが、深日財産区の方々がていねいに子ども達に教えて下さったことで、皆とても満足している様子でした。栗を食べるのが楽しみですね。




児童の感想

  • くりひろいははじめてだったけど、とっても楽しかったです。わたしたちが来る前からくりを育てて下さってありがとうございました。
  • 今日はいっぱいくりもとれたしいっぱい質問も答えてくれてありがとうございました。
  • ずっと楽しみにしていたのでたくさんとりました。しぜんの中でくりひろいをするなんてはじめてでした。ありがとうございました。



速報レポート1 潮干狩り
速報レポート2 深日小米を作ろう1(田植えの巻)
速報レポート3 ひらめの稚魚放流
速報レポート4 手まり寿司づくりの実験
速報レポート5 5年生家庭科 公開授業 「食べて元気に」
速報レポート6
速報レポート7
速報レポート8
速報レポート9 脱穀し終わったお米が到着しました!!
速報レポート10 たてわりてまり寿司作り
速報レポート11 田植え・稲刈り・手まり寿司づくりのまとめ(5年生のまとめの巻)

プログラム検索に戻る