NO団体名主な企画内容
12 NPO法人宍塚の自然と歴史の会(茨城県) 「いきものいっぱい お米ざくざく 子どもすくすく 田んぼの学校」
"谷津田での稲つくりを、種まきから収穫、脱殻、もちつきをして食べるまでを行いつつ、田んぼと里山で生き物や自然環境の観察を行う。在来農法と現在の機械化された農法の特徴などについても学ながら「田んぼ日誌」で記録していく。"

速報レポート10 藁細工用藁の刈り取りと整理、栗の収穫

実施日 9月7日(土曜)、9月15日(日曜)、22日(日曜)
参加者 小中学生12人、幼児8人、大人16人、スタッフ延べ7人
行事の内容

藁細工用の稲の刈り取りと整理
 穂が実る前の藁用の稲を親子で、鎌で刈り取って干し、その後、穂の部分を鋏で切り取って束にして保管しました。この藁は11月の収穫祭での藁細工、12月の藁細工教室などで使用します。
 子どもたちが藁の作業をしている間に、お父さんたちとスタッフの一部は稲刈り前の田んぼの整備(排水不良になってきた部分があるので溝を掘り直し、ヒエ、雑草の草刈りを行いました。

栗の収穫
 藁の作業をする小屋の隣にある会が管理する栗林の栗が実ってきたので、15日、22日には、嵐で落ちたイガの中から栗を取り出したり、木で口をあけているイガを下から落としたりするために、子どもたちがいろいろ工夫しあって、栗の実を収穫しました。









子どもたちの感想

  • かみさまにかざるわらをきれいにするために、わらのほをきりました。かえるとへびをみた。いねのほをきっておもしろかった。(M.K.くん)
  • ほをきった。かえるをみた。くりひろいをしたのがおもしろかった。(M.H.くん)






速報レポート1 田の草取り
速報レポート2 開校式
速報レポート3 種まき
速報レポート4 田んぼ観察会
速報レポート5 しろかき(代掻き)
速報レポート6 田植え
速報レポート7 さなぶり(早苗饗)
速報レポート8 生き物調べ
速報レポート9 かかし作りと稲の花の観察
速報レポート10 藁細工用藁の刈り取りと整理、栗の収穫
速報レポート11 稲刈り

プログラム検索に戻る