NO団体名主な企画内容
14 福井県山岳連盟(福井県) 「登山技術で災害をのりこえよう!~防災チャレンジ・キャンプ~」
災害の多い昨今、被災を経験する人も増えている。登山をする上で必要な技術は、災害時の避難や、被災後の生活をするための衣食住に役立つ。これらの技術を使って、災害をのりきるための1泊2日のキャンプにチャレンジ。

速報レポート2

日時:令和2年8月22日(土)~23(日) 1泊2日
場所:日野川流域田倉川、リトリートたくらキャンプ場周辺(福井県南条郡南越前町)
参加者:小学2年生から中学1年生 12名(男7名、女5名) 大人(保護者) 2名 計 14名
指導者:福井県山岳連盟会員 7名(うち日本スポーツ協会公認山岳コーチ3資格者1名)
活動内容

8月22日(土)
〇キャンプ場での衣食住について(16:00~18:00)
 川での体験の後、近くの温泉でさっぱりした後、キャンプ場に戻り、災害に遭った時のキャンプ生活での「衣食住」のポイントについてみんなで考えながら体験しました。まずは「住」については、テント張りから始まります。8人用の大きなテントから3人用のテントまで、みんなで協力しながらテントを張ります。キャンプ場などでは地面は草の上だったりしてテントを張っても快適ですが、そのような快適な場所だけではないので、テントの下に段ボールを敷くことで、クッションになるし、保温効果もあるので段ボールを敷いてテントを張ります。男の子と女の子で別れて自分たちが泊まるテントを決めて、テントにそれぞれの荷物を入れていました。もう一つ「住」で重要なものはトイレです。水が使えないと水洗トイレは使えないので家庭にあるもので災害用トイレを作ってもらいます。バケツとゴミ袋などを使い簡単な洋式トイレを作り、ポールとビニールシートで中が見えないようにしました。実際に使う子供はいませんでしたが、座るだけを体験していました。


四苦八苦しながらテント張り

テントの下に段ボールを敷いて出来上がり!



速報レポート1
速報レポート2
速報レポート3

■別年度のレポート
2022年度 「失われた登山道をさがそう!探検チャレンジ・キャンプ」 実施レポート
2021年度 「地図にない道を歩いて自分だけの地図を作ろう!冒険チャレンジ・キャンプ」 実施レポート
2019年度 「ふくい冒険満喫!レッツ!チャレンジ・クライミング」 実施レポート
2016年度 「福井元気国体をめざして!レッツ!チャレンジ・クライミング」 実施レポート
2014年度 「わくわく!ふくいの山探検隊」~県外の山で遠征探検をしよう in 鈴鹿石水渓谷!~ 実施レポート
2012年度 「わくわく!ふくいの山探検隊」~県外の山で遠征探検をしよう!~ 実施レポート
2011年度 『2011わくわく!ふくいの山探検隊』〜ふくいの山を親子で探検しませんか?〜 実施レポート
2010年度 わくわく!ふくいの山探検隊 〜ふくいの山を親子で探検しませんか?〜 実施レポート

プログラム検索に戻る